忍者ブログ

チラシの裏~勇者弐位のゲーム日記

 ゲーム大好きな大阪のオバチャンのほぼゲームのことしか書いてない日記。10年やってたブログがプログラム書き換えられて海外の怪しいサイトに飛ばされるようになったんで、2017年4月に引っ越ししてきました。10年分の過去記事が36MBもあるし、データが壊れてるのか一部送れないものもあり、まだまだインポートの途中(;^_^   過去記事分は引っ越しで持ってきたものなので、表示が一部おかしいかもm(__)m  

エンディング№271:呼び出されたイキモノ



 今日のアパシー鳴神学園七不思議はどうかな?


 倉田のシナリオ:カエルですか?ネズミですか?→エンディング№363~368を見る
 1人目の福田のシナリオ:恋愛教→エンディング№127~139を見る
 2人目の岩下のシナリオ:窓枠の中で→エンディング№310~313を見る
 3人目は風間のシナリオ:下半身ババア→エンディング№168・169を見る
 4人目は荒井のシナリオ:いみぐい村→エンディング№74・75


 5人目は細田を選択!


 僕ね、今日のこの会をとっても楽しみにしてたんですよ。坂上君も楽しみにしてましたか?
  • 楽しみにしていた
  • 特に気にしていない
  • あまり乗り気ではなかった


 坂上君は立場的にみんなを盛り上げるべきだと思うけどなあ。そこまではっきり言われると、なんだかちょっと引いちゃうかも。
 それにしても、7人目はどうしちゃたんでしょうかねえ。
 迷惑するのは、坂上君なんですもんねえ。かわいそうに。
 あ、申し遅れました。僕は細田友春っていいます。2年C組です。
 あのう、坂上君って、友達とかいます?


 細田は、自分がデブだという自覚があるが、ダイエットをしてもどうしても食べたり、汗っかきですぐに喉が渇いてしまい、お茶よりもおいしいジュースを飲んでしまうため、どうしても痩せられないとのことで、小学生の頃から太っており、細田なのにデブと言われ続けていた。えn


 風間と岩下の話を聞いていれば、シナリオ:トイレの恋開始!


 細田が1年生の頃、友達がいなかった。
 原因は、太っていたからで、クラスの皆は、外見で人のことを判断するような人ばかりだった。
 細田が話しかけても、ニヤニヤと見下したような笑顔しか返してくれなかったで、細田はいつも一人でいた。
 そんな細田のお気に入りの場所はトイレの個室だった。
 学校はマンモス校で人が多いが、トイレだけは一人になれる場所だった。
 細田は授業中でも平気で抜け出して、トイレに入ってボーっとしていた。


 その日の放課後も、細田はトイレの中でボーっとしていた。
 突然、短い女性の悲鳴が聞こえてきて、それに続いてドンっという何か大きなものが落ちる音が聞こえた。
 声は隣の女子トイレの方から聞こえてきたようだった。


 悲鳴が聞こえたのが女子トイレだったの、細田は入って確認するのはちょっとと思い、知らんふりしようと思ったが、泣き声が聞こえてきた。
 細田は薄情な男ではなかったので、泣き声を聞き、ケガでもしているのではないかと思い、女子トイレの様子を伺ってみることにした。
 女子トイレの中に入ると、トイレの個室の開いたドアから女の子の足が見え、同時に女の子のすすり泣く声が聞こえた。
 どうやら女の子は、地べたに座り込んで泣いているようだ。
 「大丈夫?」と細田が女の子に声を掛けると、ビクっと体を震わせて、目をまん丸くさせて細田のことを見ていた。
 「あの、いきなり入ってきてごめんなさい。隣の男子トイレにいたら、悲鳴と鳴き声が聞こえてきたから心配になって」
 地べたに座り込んでいた女の子のすぐ近くには、ちぎれたロープがあり、脱ぎ捨てられた上履きの横には白い封筒が落ちていた。
 もしかしてこの子、自殺しようとしていたんじゃないか・・・
 「私、死のうと思ったの」
 突然、女の子がそんなことをしゃべった。
 「どうして自殺しようと思ったの?」
 細田の言葉を聞いた女の子は、泣くのをやめてぽつりぽつりと、その理由をしゃべり始めた。
 要約すると、彼氏に振られたからというのがおおまかな理由でした。付き合っていた彼氏に好きな人ができて、別れを切り出されてしまったそうだ。
 それで、生きることに絶望した女の子は死ぬことに決め、トイレのドア枠で首を吊ろうとしたが、ロープが切れ、結局未遂に終わってしまった。
 細田は必死に女の子を慰めた。
 「ありがとう、慰めてくれて、私は1年F組の室戸葵。あなたは?」
 「僕は1年C組の細田友春って言います」
 「そっか、結構近いクラスなんだね」
 そう言って室戸はふっと笑った。
 とりあえず、室戸は自殺を思いとどまってくれたようだ。
 「細田君は命の恩人だね」
 細田は女の子と話したことがほとんどなかったので、その時は相当ニヤケた間抜けな顔をしていただろう。
 それ以来、細田は室戸と友達になり、廊下ですれ違う時に、声をかけてもらったり、あいさつをするようになったが、周りは不思議そうに見ていた。


 室戸とあって1週間が過ぎようとした頃、放課後、いつものように一人で帰ろうとしている細田に、室戸が声を掛けた。
 「よかったら、いっしょに帰らない?」
 思いがけない室戸の提案に戸惑う細田。
 細田は女の子にそんなことを言われたことがなかったのだ。
 「細田君は、私と一緒に帰るのは嫌かな?」
 「嫌なわけあるもんですか」
 「本当?じゃあ一緒に帰りましょ」
 女の子と一緒に帰るなんて初めての細田は、緊張して何を話したか、あまり覚えていなかった。
 そして、ある角に差し掛かった時、室戸が小さく声を上げた。
 室戸が声を上げた方を見ると、鳴神学園の制服を着た一組のカップルが楽しそうに、道を歩いていた。
 室戸の顔色が一気に曇ったのがわかった。
 室戸は走り出すと、すぐ近くの路地に引っ込んでしまったので、細田は室戸を追いかけた。
 察しの悪い細田でも、もしかしたらさっきのカップルの男は、室戸の彼氏だった人じゃないかと気づいた。
 「こめんね、いきなり隠れたりして。さっき、前を歩いていた男の子、私の彼氏だったの。新しい彼女と歩いているのを見たら、何だかその場にいられなくて・・・私、このままじゃ学校にも行きたくないな」
 細田は悲痛な面持ちで訴える室戸を見て、何とかしてあげたいと思った。
 「何か自分に、協力できることはないかな?」
 「ありがとう、細田君」
 そして、室戸は細田にあることを頼んだ。


 坂上君、彼女は僕に何を頼んだと思う?


 「今日の夜、私と出会った新校舎のトイレに来てほしいの」と室戸はお願いしてきた。


 細田は家に帰っていろいろと考えた。
 彼女はなぜあんな場所に自分を呼んだのだろうか。
 しかし、答えは出なかった。
 何も考えられないまま、いつしか彼女との約束の時間が近づいてきました。


 坂上君、僕は彼女の言う通り、トイレに行ったと思う会?君なら、どうする?
  • 行く
  • 行かない

 細田は彼女との約束を果たすため、夜の学校へ向かった。
 鍵のかかっている校舎の中に忍び込めたのは、彼女が教えてくれたから。
 こっそりと人気のない校舎奥にある非常口の扉の鍵を開けておいてくれたので、細田はそこから中に入ることができた。
 トイレに入ると、中は真っ黒だった。
 細田は小声で室戸を呼んでみたが、反応はなかった。
 待ち合わせのトイレの個室の前に立っていると、「細田君」と背後から室戸の声が聞こえた。
 振り向くと、室戸はにこにこを笑っていた。
 「細田君、来てくれてありがとう」
 「うん、でも、一体トイレに呼び出して何をするの?」
 「ぜひ、細田君に協力してほしいことがあるの」
 彼女はそういうと、細田の前を横切りトイレの扉を開けた。
 「細田君、なんでも協力してくれるって言ってくれたよね?だから、私の代わりにここで死んでほしいの」
 「え?」
 最初、細田は彼女の言葉の意味が理解できなかった。
 「私ね、あの人が憎くて憎くてたまらないの。で、普通に殺すのは嫌。呪われてさんざんもがき苦しんだ挙句に死んでほしいの。そのためにはね、生贄を捧げる必要があるの」
 「生贄?」
 「そう、死んで」
 いつの間にか彼女の手には切り出しナイフが握られていた。
 そして躊躇なく、そのナイフを細田の腹に突き刺した。
 「うわああああ」
 細田はあまりの痛さに、思わず力いっぱいに彼女を突き飛ばした。
 すると、彼女は便器に頭を打ち付け、鈍い嫌な音がして、首があらぬ方向によじれてしまった。どうも首の骨が折れてしまったようだ。
 すでに彼女は動かなくなっている。どうやら、打ち所が悪かったようだ。
 細田の腹には切り出しナイフが突き刺さったままだが、刃渡りが短かったのと、細田の脂肪がぶ厚かったおかげで、細田は動けた。
 「細田君・・・生贄・・・死んで」
 「うわああああ」
 あらぬ方向に曲がった首をだらりとさせながら、室戸が動き始めた。
 「来るな、来るなよ」
 細田は腹に刺さっていた切り出しナイフを引き抜いて、やたらめったら振り回した。すると室戸に命中し、頬がざっくりと切れた。
 不思議なことに室戸の皮膚は発泡スチロールでも切るかのように抵抗なく切れた。そして、割れた頬がぱっくりと開き、その中から得体のしれない黒い塊が出てきた。
 それは、握り拳ほどの大きさで黒くて柔らかいイキモノだった。
 それは室戸の頬から這い出すと、ぺちゃりと床に落ちた。
 そいつはぷくぷくとした丸いフォルムで、小さく手足のようなものが4本生えていて、それを器用に動かしながら、便器を這い上ろうとしていた。
 そして、そいつはさかりのついた猫みたいに声を上げながら、鳴き始めた。見ると室戸のぱっくり割れた傷口からそいつが何匹もボロボロと出てきていた。
 そして、それが出てくるたびに室戸の体がしぼんでいった。
 細田はパニックになり、そいつを次々と踏みつぶした。潰すたびに、黒い液体をあたりにまき散らしながら、ネコにように鳴いた。
 一匹残らず踏みつぶすと、室戸はミイラのようにしぼんで動かなくなっていた。
 正気に戻った細田は、おなかに激痛が走った。
 ナイフで刺されたことを思い出し、傷口を押さえながらトイレを出たが、力尽きトイレの前の意識を失った。


 細田は気づくと病院のベッドにいた。
 細田がトレイで叫んでいたので、宿直の先生が様子を見に来て、倒れている細田を救出したのだった。
 警察の人が事情を聞きに来たが正直に言うしかない。
 「傷の形状からいって、自分で刺したとは思えないんだけど、誰に刺されたのかな?」
 「室戸葵さんです」
 「あのトイレでなかんっていた子かな?」
 「はい、そうです」
 「見間違いとか、思い違いじゃなくて?」
 「はい、そうですけど何か?」
 「おかしいな。彼女はね、1か月前に亡くなっているんだよ」
 「え?だって僕と彼女は1週間前にあのトイレで知り合ったんですから」
 「彼女の死体を検死したんだけれど、死後1か月は経っているんだよ。彼女、行方不明になって捜索願を出されていたんだよね。なんでも彼氏に振られたのがショックで悩んでいたらしい。それで1か月前にあのトイレで首を吊って自殺してしまったんだな。でも不思議なのは、1か月間もよく発見されなかったことだ。あの個室だけ、誰も使わなかったんだろうけど、それにしても普通臭いで分かりそうなもんだよな。それに死後1か月にしては状態がおかしいんだよ。まるで、遺体は何年も経過したようにミイラ化していたんだよな」


 細田は室戸と出会ってからの日のことを考えていた。
 細田は室戸と友達になり、廊下ですれ違う時に、声をかけてもらったり、あいさつをするようになったが、周りは不思議そうに見ていた。
 みんなが驚いていたのは、細田が室戸と歩いていたからではなく、一人で歩いていたのに、まるで女の子と一緒にいるかのように話をしていたからだったのだ。
 細田は室戸の幽霊と一緒に1週間もいた。
 細田はありのままに話をしたが、刑事には信じてもらえず、気が動転して現実と妄想がない交ぜになっていると笑われた。
 結局、謎のままあの事件は終わり、室戸がトイレで自殺したという結論だけが事実として伝わった。


 「僕は思うんですよ。室戸さんは自分を捨てた彼氏に復讐するために、あの黒いイキモノに自分の命を捧げたんじゃないでしょうか。だって彼女がただ自殺しただけなら遺体がミイラ化していたとか1か月も発見されなかったのは不自然じゃないですか。おそらく彼女は、あのトイレで自分の命を引き換えになにか邪悪なものを呼び出してしまった。そして、そいつと契約をしたんじゃないでしょうか。それが僕が見た気味の悪い黒いイキモノです。
 でも、室戸さんを捨てた彼って、いったい誰だったんでしょう。果たして復讐は成されたのか、それともまだ成されていないのか。
 僕ね、あのイキモノはまだ生きていると思うんです。きっと次の依り代を探していますよ」
 


 エンディング№271:呼び出されたイキモノ
 エンディングリスト29/656 達成度4%
 キャラクター数37/112 達成度33%
 イラスト数 20/272 達成度7%


にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

プロフィール

HN:
勇者弐位
性別:
女性
職業:
大阪のオバチャン
趣味:
ゲーム
自己紹介:
 ゲーム大好きな大阪のオバチャンです。
 やりたいゲームは発売日に買ってるが、プレイする時間がまったく足りてないでの、クリアするのはいつになるのやら・・・

忍者カウンター

アクセスカウンター

カテゴリー

アーカイブ

P R

フリーエリア