忍者ブログ

チラシの裏~勇者弐位のゲーム日記

 ゲーム大好きな大阪のオバチャンのほぼゲームのことしか書いてない日記。10年やってたブログがプログラム書き換えられて海外の怪しいサイトに飛ばされるようになったんで、2017年4月に引っ越ししてきました。10年分の過去記事が36MBもあるし、データが壊れてるのか一部送れないものもあり、まだまだインポートの途中(;^_^   過去記事分は引っ越しで持ってきたものなので、表示が一部おかしいかもm(__)m  

焔神イフリート討滅戦


 今日のファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアスはどうかな?


 焔神イフリート討滅戦・中級へ。
 焔神イフリートとバトル!
 焔神イフリートレイドコインX132をゲット。


 イベント800ポイント到達で、サイオンズシーフ・ハーフグローブのレシピをゲット。


 レイド召喚で、栄枯の刃、密林の古木をゲット。


 焔神イフリート討滅戦・上級へ。
 焔神イフリートとバトル!
 焔神イフリートレイドコインX246をゲット。


 イベント3500ポイント到達で、メテオサバイバーリングのレシピをゲット。


 超級いったら全滅したので、上級を周回する。


 イベント10000ポイント到達で、サイオンズシーフ・チュニックのレシピをゲット。
 イベント20000ポイント到達で、サンクレッド★3をゲット!
 イベント42500ポイント到達で、サイオンズコンジュラー・パッテンのレシピをゲット。
 イベント65000ポイント到達で、サイオンズレディ・アタイアのレシピをゲット。
 イベント87500ポイント到達で、サイオンズコンジュラー・ダルマティカのレシピをゲット。
 イベント110000ポイント到達で、ウルダハンファルシオンのレシピをゲット。


 レイド召喚で、密林の古木、不思議な糸、隠者の教え、砂漠の鉱石、星の魔片、武具用高級油、幻想の種、剣士の戦術書、夢の花、不思議な糸、守護獣の皮、古代の書物、上質な砂金、サンクレッド★3、ミンフィリア★4をゲット。


 サイオンズコンジュラー・パッテン、メテオサバイバーリングを作成! にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村
PR

兄皇子の弔い合戦(やりなおし編)


 今日のロマンシング サ・ガ2はどうかな?


 ソーモンへ。
 1F暖炉の中の宝箱から、ソーモンの指輪、20万クラウンをゲット!
 1F暖炉のある部屋の右の宝箱から、12万クラウンをゲット。
 2Fテーブルのある部屋の左の宝箱から、ライオンヘッドをゲット!
 クジンジーとバトルになるが、レオンがソウルスティールを喰らってしまう・・・
 レオンは、ジェラールにソウルスティールの見切りを伝承させて死亡し、ジェラールが皇帝になった!
 トロフィー:父の遺志を継いでをゲット!


 皇帝崩御の隙をついて、ゴブリンの群れが帝都に攻め込んできた!
 ジェラールは先頭に立ち、ゴブリン討伐に出向くことになった。 にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

大アルカナ・月(コフ)襲来


 今日の予言者育成学園Fortune Tellers Academyはどうかな?


 第11期期間順位5744位で、月のかけらX2をゲット。
 特待生に編入して、250アメジストをゲット。
 学級ランキング156位で、月のかけらX2をゲット。
 個人ランキング1385位でした。


 セフィールが、B→Aに進化して、称号:A級アルカナ大佐をゲット!


 称号:水晶の予言者、自称クイズ王をゲット!


 バトルに勝って、捕獲率77%のサンダルフォン Aをゲット!






 大アルカナ・月(コフ)襲来!
 サンダルフォンのHPが低くて、障壁破る前に死んでまう・・・
 たまたま障壁破壊したら、2500ほどのダメージが出るけど、障壁破壊できなければ500くらいのダメージしか与えられない。
 称号:嘲う皇帝をゲット! にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

ウオッチマンの巣へ(やりなおし編)


 今日のロマンシング サ・ガ2はどうかな?


 ウオッチマンの巣へ。
 B1でウオッチマンとバトル!
 トロフィー:ウオッチマン討伐をゲット!
 B1の宝箱から、バスタードソードをゲット!


 アバロンに戻ると、ジェラールの兄のヴィクトールが、ソーモンのクジンジーのソウルスティールを喰らって死亡・・・
 その夜、レオンはオアイーブを呼び何やら助言を受ける。
 翌朝、ヴィクトールの弔い合戦のためにソーモンへ向かう。 にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

新生祭 2016


 今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?


 ウルダハで、劇団の座長に話しかけて、クエスト:新生祭の役作りを開始!
 座長から、第七霊災の人形劇をすることになったのだが、有名脚本家に依頼して書いてもらった台本が大ざっぱすぎて、主演男優が困っているので、第七霊災のことを知っている人を紹介してほしい、と頼まれる。
 モモディ→バデロン→ミューヌ→座長と話をする。
 役作りが固まり稽古が始まるが、主演男優がケガをしてしまい、初演に間に合わなくなってしまう。
 座長に頼まれて、主人公が代役に立つことになって、オーケストリオン譜:Heavenswardをゲットして、クエストクリア。


 座長に話しかけて、クエスト:新生祭の目玉公演開始!
 主人公が舞台に上がることになり、劇団の大道具に声をかけて、公演開始!
 劇団の人たちが合わせてくれるとのことで、主人公は自由に演技する。
 古の蛮神「バハムート」ルイゾワとどめの一撃を放つで、舞台は大成功に終わる。
 座長に報告して、メテオスパークラーX3をゲットして、クエストクリア。


 座長に話しかけて、クエスト:新生祭の英雄賛歌開始!
 舞台を見たこの舞台の台本を書いた脚本家が感動して、主人公にお礼を言いたいとのことで、会いに行ったら、脚本家は異邦の詩人(吉P)だった!
 座長に報告して、マメット・クルル、ニュー・ヤ・シュトラをゲットして、クエストクリア。
 アチーブメント:ありがとう3周年!をゲット!


 槍術士Lv28で、足払いリキャストタイム短縮を習得!


 新生祭の目玉公演で、なんだっけ・・・?で、バハムートの代わりにルイゾワが登場する!




 新生祭の目玉公演で、なんだっけ・・・?で、バハムートの代わりにファットキャットが登場する!






 新生祭の目玉公演で、古の蛮神「バハムート」異邦の詩人で、ルイゾワの代わりに異邦の詩人が登場する!





 新生祭の目玉公演で、古の蛮神「バハムート」誰だっけ・・・?で、ルイゾワの代わりにチアガールが登場する!





 新生祭の目玉公演で、古の蛮神「バハムート」誰だっけ・・・?で、ルイゾワの代わりに大道具が登場する!





 古の蛮神「バハムート」ルイゾワなんだっけ・・・!?で、ジタンの決め台詞で舞台を盛り上げる主人公!





 の蛮神「バハムート」ルイゾワなんだっけ・・・!?で、バハムート大家族説がとびだす。



にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

ミニオン:オロチと妖怪武器:蛇鎗・からす丸


 今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?


 ノッヒーに妖怪メダルX5を渡して、ミニオン:オロチをゲット。
 アチーブメント:オロチのともだちをゲット!


 ミニオン:オロチといっしょに中央森林でFATE回りまくる。
 巴術士Lv28で、ウイルス効果アップを習得!
 呪術士Lv28で、サンダー系魔法効果アップを習得!
 斧術士Lv28で、フラクチャー効果時間延長を習得!
 幻術士Lv28で、レイズ効果アップを習得!
 双剣士Lv28で、叱咤効果アップを習得!
 弓術士Lv28で、猛者の撃リキャストタイム短縮を習得!


 ノッヒーに、妖怪レジェンドメダル・オロチX15を渡して、蛇鎗・からす丸をゲット!
 アチーブメント:妖怪武器:蛇鎗・からす丸をゲット!


 アチーブメント:腕利きの裁縫師:ランク1、外地ラノシアに到達せし者、黒衣森:南部森林に到達せし者、黒衣森:中央森林に到達せし者、クルザス中央高地に到達せし者をゲット!


 討伐手帳:不滅隊1を埋めて、闘伍長になった!


 採掘師Lv28で、ステルス効果アップⅡを習得!
 園芸師Lv28で、ステルス効果アップⅡを習得!


 うちのリテイナーさんが、ヒッポグリフケクスを拾ってきた!


にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

地下帝国メルム その1


 今日のルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団はどうかな?


 魔女嘆願:深碧のお宝表を見たいを申請して、深碧のカンパニュラのトレジャーリスト解放!


 地下帝国メルムへ。
 トロフィー:12頁をゲット!
 糧食庫の宝箱から、腐臭液ノ瓶をゲット。
 壁を破壊した先のノーマッピングエリアの宝箱から、鉄のハチガネ(レア)をゲット!
 地震発生!
 宝箱から、泥岩をゲット。
 壁を破壊した先の宝箱から、魔女の守り(レア)、花香液をゲット!
 トレジャーポイントから、ナニカノ糞、まだら模様の卵、名も無き鳥類の骨をゲット。
 タルを破壊して、銅の鐘(レア)をゲット!
 下へ降りる階段を発見し、王者の凱旋堂におりて、トロフィー:13頁をゲット!
 宝箱から、石の本-石の全て-をゲット。


 糧食庫に戻り、ジャンプした先のスイッチを押すと、扉が開く。
 トレジャーポイントから、黒鉄のやわらか錠前をゲット。


 大岩が崩落して進めない・・・
 3か所目いた貴族風の青年に、探索を辞めるように脅された。


 使い魔である子鬼のロッタ、ユティ、モロを連れた考古学調査隊の副隊長のロシナに出会う。
 ロシナたちも、崩落した大岩で道が通れなくなっていて、困っていると話す。


 馬車小屋に戻る。
 ナニカノ糞を渡して、ラブパヒュームX10をゲットして、弟子のメモ:香水の贈り物をクリア!
 黒鉄のやわらか錠前を渡して、貞操の帯(レジェンダリィ)をゲットして、弟子のメモ:束縛したい女性をクリア!
 マンドラゴラの傷軟膏を渡して、性格革命:情け深いをゲットして、弟子のメモ:心配性な母親をクリア!
 枯れた雑草X6を渡して、おイモX16をゲットして、弟子のメモ:焚き火したい人をクリア!
 おイモX5を渡して、イモ掘り小鎌(レジェンダリィ)X3をゲットして、弟子のメモ:立派なおイモ探しをクリア!


 魔女報告。
 ドロニアから、生活費がへっていると問い詰められたルカは、先払いで錬金釜を作ってもらっていると答えるが、証文をもらい忘れてたため、結局ドロニアに怒らてしまう。
 そこへ、フリッツとニムトが、ルカが注文していた錬金釜を届けにくる。
 ドロニアは、さっそく錬金釜を使って、魔力爆縮石を作り、いつかこれで井戸をぶっ飛ばすと言い出す。
 とりあえず今は使わないとのことで、魔力爆縮石をゲット。
 錬金釜解禁!


 糧食庫へ出撃!
 トレジャーポイントで、何もいない鳥篭、怪鳥の風切羽、ヌメヌメした魔獣の涎をゲット。
 魔力爆縮石で壊した先のノーマッピィングエリアの宝箱から、凡人が一番をゲット。
 魔力爆縮石で壊した先の宝箱から、花香液、ドスケベヒットグラス(レジェンダリィ)、銀ノ刀剣(レア)をゲット!
 ゴアされたので、拠点に戻る。


 何もいない鳥篭を渡して、銀貨袋をゲットして、弟子のメモ:見えない小鳥を欲しがる男をクリア!
 怪鳥の風切羽を渡して、人形素体X2をゲットして、弟子のメモ:代書人の依頼をクリア!


 再び糧食庫へ出撃。
 魔力爆縮石を使って壁を壊して進む。
 下り階段を発見し、王者の凱旋堂へ。
 宝箱から、戦術家の結魂書をゲット。


 糧食庫へ戻る。
 宝箱から、解呪の蝶をゲット。
 壁を壊すと、魔獣の巣だった!貴族風の青年が現れて、魔獣たちを一掃する。


 馬車小屋に戻り、魔女報告を行う。
 ガゼボにいるドロニアの前に、貴族風の青年が現れて、地下迷宮の調査をやめるように言い出すが、ドロニアは、持っていた魔力爆縮石を井戸に放り込むと、すばやくガゼボから飛び出す。
 魔力爆縮石は爆発するが、爆風すら外に漏れなかった
 青年は、ネルドと名乗り、ドロニアのことを、テネスの魔女、殺戮の魔女と呼び、ドロニアに刃物をちらつかせるが、まったく動じないドロニア。
 ネルドは、しっぽがはえており、物の怪のようだ。
 井戸を爆破する音を聞いたルカが、ドロニアの様子を見に駆けつける。
 井戸を爆破したことで、井戸の中は、地下ではなく、異世界が広がっていることが、判明。
 3回目の鐘が鳴り、穢レ人が出現したので、ドロニアは、魔力爆縮石を投げつけようとする。
 ネルドは、ドロニアを止めようと、刀で切りかかるが、ルカが手に持ったレキテイで、ネルドの斬撃をはじく。
 ドロニアは、青い石をネルドにぶつけると、ネルドはフクロウの姿に変わる。ネルドの正体はフクロウだった!
 ドロニアは、ネルドだったフクロウを足で踏みにじる。
 あわててルカが、ドロニアの義足の下にいたフクロウを助け出す。
 ドロニアは、穢レ人に魔法をかけようとするが、マナの流れがメチャメチャなので、魔法がかからない。穢レ人は、異常な存在のようだ。
 ルカはフクロウの心配をするが、ドロニアは、もうじき死ぬから放っとけと言い出すが、ドロニアは、もしケガが治ったらルカのペットにしてもいい、と言ったので、ルカはフクロウを連れて帰る。


 再び、糧食庫へ出撃!
 巨人を見つけて、馬車小屋に戻る。


 魔女報告を行うと、巨人は、トローリアと言う鳥人の王国を一夜にして滅ぼしたという伝説上の怪物だった。
 トローリアは、本来、鳥人の家畜だったが、なぜ王国を滅ぼしたのかは謎とのこと。
 ペトローネとクラウスがやってきて、井戸の爆破について、ドロニアに苦情を言いに来たついでに、ドロニアが、本当にバーバ・ヤーガか?と聞いてくる。ドロニアは、誰も知りえないペトローネの依頼でここへ来たのだから、もちろん自分が本物だ、と答える。
 ペトローネたちが帰ると、今度はユリエッテがやってきた。
 ユリエッテは、町の外から来たドロニアに興味津々で、友達になりに来た、と言い出し、ドロニアは本当は魔女?と聞いてくる。
 ドロニアが否定すると、ユリエッテは、友達をして悩みを聞いてほしいと言い出し、自分はみんなを愛しているため、特定の誰かと付き合ったことがないので、自分の運命の人を見つけてほしい、と話す。
 ユリエッテが、ドロニアは魔女だと思ってるのが、ドロニアにはっきりわかったので、ドロニアはユリエッテと協力関係を結ぶことにし、ドロニアがユリエッテを占う代わりに、ユリエッテは人形劇団に援助することになり、金貨10枚ほどの価値のあるユリエッテの装飾品をゲット。
 なぜか金貨10枚という単語にヘンは反応を示すドロニア。
 ドロニアは、占いのために、ユリエッテの血を1滴もらう。
 ユリエッテが帰ってから、ドロニアは、ユリエッテの血を錬金釜に垂らすと、ユリエッテのアバズレな願望が見えた。
 ドロニアは、ルカとレキテイそれぞれに指定の品を探してくるよう命じる。


 魔女嘆願:アイテムをもっと持ちたいを申請して、レキテイスキル:レキテイ式整頓術・初級を習得して、アイテム所数500→1000になった!
 魔女嘆願:敵に発見されたくないを申請して、レキテイスキル:霧のヴェールを習得!
 魔女嘆願:アイテム解封を行いたいを申請して、解封の儀解放!
 魔女嘆願:王国のお宝表を見たいを申請して、アストルム王国のトレジャーリスト解放!


 再度、糧食庫へ出撃!
 トレジャーポイントで、エネマルの種子、ゴマウサギをゲット。
 箱から、むっつり蜘蛛ノ蝕台(レジェンダリィ)をゲット!
 宝箱から、貯蔵された肝、マナ傷軟膏をゲット。


 馬車小屋に戻って、魔女報告を行う。
 ルカの看病のおかげでフクロウはすっかり元気になった。
 マリエッタが、修道院の余り物の夕飯をもって、一緒にご飯にしよう、と訪ねてくる。
 ドロニアは、マリエッタを邪険にするが、マリエッタはおイモでルカを手なずけて、一緒に夕食をとることになった。


 ゴマウサギを渡して、貴族の礼服(レジェンダリィ)をゲットして、弟子のメモ:娘にペットのプレゼントをクリア!→ユリエッテは養女らしい。
 エネマルの種子X3を渡して、鳥の靴(レジェンダリィ)をゲットして、弟子のメモ:修道院の食事と作務をクリア!


 糧食庫へ出撃!
 トレジャーポイントで、赤鉄鉱をゲット。
 タルを壊して、鳥王錯乱剣(レア)をゲット!
 階段を下りて、王者の凱旋堂へ。
 宝箱から、マッドグローブ(レア)をゲット!
 落下して、畜の間へ。
 トロフィー:14頁をゲット!
 スイッチを操作する。
 階段を上って、王者の凱旋堂に戻って、ロシナと3匹の子鬼に会う。
 ロシナは、はぐれてしまった5名の調査隊員を探していた。
 ロシナは、レキテイたちに、調査隊員たちを見つけたら、ロシナが探している、と伝えてほしいと頼んでくるので、是認する。


 馬車小屋に戻って、魔女報告を行う。
 ヌッタマッタが、言うことを聞かない羊を蹴りながら、移動させている。
 羊をかわいそうに思ったルカが声をかけると、羊はヌッタマッタに強烈な頭突きを食らわせる。


 糧食庫へ出撃。
 トレジャーポイントで、魔獣の爪をゲット。
 王者の凱旋堂の、畜の間のスイッチで開放した扉の先の宝箱から、抗獣巨人ノ盾(レア)をゲット!
 ノーマッピングエリアの宝箱から、なめし皮の手盾(レア)をゲット!
 鳥かごを使って、ジャンプした先で、鳥人帝国ノ鍵で開く宝箱を発見するも開けられず。
 宝箱から、蘇生蟲をゲット。
 階段を下りて畜の間へ行き、ブルーノの死体を発見する。
 是認→手記を読む。


 場所小屋に帰還して、魔女報告を行う。
 ドロニアは、錬金釜を使って、薬を錬成した。
 夕刻の鐘が鳴り、ドロニアは、手紙で指示された路地裏に向かい、ユリエッテの先ほどの薬を飲ませる。
 この薬を飲むと、運命の相手に会えば、すぐに恋に落ちる、というものだが、決して振り向いてはいけないという魔法のルールがある、とドロニアが説明すると、ユリエッテは、さっそく薬を飲んで、路地裏から出ていく。
 ドロニアは、ユリエッテの願いは、自己欺瞞から脱却だ、とルカに話す。
 ユリエッテは、自分の外見や生まれにとらわれない評価を望んでいるとのこと。
 そんなユリエッテに、ドロニアは、最低の男をあてがって夫婦にさせ、人々にユリエッテの内面に注目させてやろうとしていた。
 路地裏を出たユリエッテは、ヌッタマッタに会い、恋に落ちる。
 ヌッタマッタに近づこうとしたユリエッテは、何か魔法的な力ではじかれ、気を失う。
 面倒に巻き込まれたくないヌッタマッタは、その場から逃走する。
 意識が戻ったユリエッテは、王子様はいなかった、と言って去っていく。
 呪詛返しを食らったドロニアは最初は苦しんでしたが、呪詛を解除できずに呪詛にかかり、上機嫌でどこかに行ってしまう。
 ドロニアの呪詛を解くため、ルカは、場所小屋に戻り、月と赤い石の力を借りて、フクロウをネルドの姿に戻す。
 ルカは、ドロニアを助けてほしいと、さっきの顛末をネルドに話すが、ネルドは、自業自得だから放っとけ、と言い放つ。
 ドロニアがあのままだと困る、とルカが泣き出したので、ネルドは、ルカのために手伝う、と言ってくれる。
 ネルドは、ほかに協力してくれそうな魔女はいるのかを確認すると、ルカは、バーバ・ヤーガ様がいる、と答える。
 その名前を聞いたネルドは、厄の魔女、とつぶやく。
 ルカは、バーバ様は遠くにいるが来るとタイヘンなことになる、と言い出したので、ネルドは、魔法文を送って対処方法だけを聞いてみては、とアドバイスしてくれる。
 ルカは、解除の薬の作り方を尋ねる魔法文を書き、バーバに飛ばすと、その直後に帰ってきた。
 手紙を確認すると、確かに解除の薬の処方が書かれており、材料はマンドラゴラの根、アカニガヨモギ、肉糞の3つで、すべて地下で集められそうなものばかりだった。
 すっかり夜になっていたが、ルカが井戸に向かおうと外に出ようとしたので、ネルドが、危ないから自分が代わりに井戸にレキテイを放り込みに行く、と言ってくれる。
 井戸の前で、ネルドから、レキテイの中に魂が入っているのか?と聞かれるレキテイ→是認
 ネルドたちが出発したあと、あの人が、なにかの技をやったらしい。
 ネルドは、カンパニュラ、アストルム、メルムで、さっきの材料を見たことがあるとのこと。


 魔女嘆願:敵を驚かしたいを申請して、レキテイスキル:脅かし師の技Lv1・2・3を習得!
 魔女嘆願:敵を誘導したいを申請して、レキテイスキル:焔の口笛を習得! にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

1回目:火曜日


 今日の忌火起草はどうかな?


 弘樹は、午前中の講義を終えて、学食に一人でいた。
 正人は大学に来ていない。


 健吾がキャンプの写真を見るかと、デジカメを手渡してきた。


 :別に、見たくないよ


 自分が行かなかったキャンプには興味がないと弘樹が話すが、健吾はデジカメのモニターを見せてくる。


 TIPS:キャンプ場へ向かった経緯

 キャンプ場の場所を決めたのは健吾だった。
 その筋では有名な心霊スポットで、丁度ビジョンを手に入れたばかりだった彼はビジョンを試すために女の幽霊が出ると言う噂のキャンプ場に決めた。
 心霊スポット巡りがライフワークになっている健吾は近場のスポットは網羅している。
 ただ、はっきりとした心霊現象に遭遇したことは一度もない。


 デジカメのモニターには、ビジョンでパーティを行ったという屋敷が写っている。周囲には、イマビキ草が咲き乱れている。
 次の写真は、門の前で記念撮影をしたらしいのだが、フラッシュが光らず真っ暗で、ピンボケの写真だった。


 :おい、正人はキャンプでおかしくなかったか?


 健吾は、正人はいつも通りだったと答える。ということは、正人がおかしくなったのは、キャンプから戻ってからだろうか。


 TIPS:心霊写真家・健吾

 健吾が心霊スポットで写真を撮るとたまに変なものが写っている。
 心霊スポットに限らず、健吾が撮ると違和感のある写真が混じっている。
 しかしそれらすべてが健吾の失敗によるもので、心霊写真が撮れたことはない。
 あまりに写真を撮るのが下手なため、最初はわざとやっているのではないかと思われていたほどだ。
 今では、写真を撮るときは健吾に頼まないというのがサークルの常識になっている。


 心霊スポット→百八怪談№18


 健吾は話題を変えるように、改築の時に屋敷の床下から大量の白骨死体が見つかったと話し出す。
 屋敷は昔は新薬実験施設で、実験していたのは女の薬剤師、白骨死体はその犠牲者らしい。
 あの屋敷で騒ぐと、人体実験の犠牲者に呪われるとウワサされている。


 :お前、いい加減そういうことすんのやめろよ


 健吾は、過去にいろいろやらかしており、弘樹がその解決のために四苦八苦してきたのだった。


 TIPS:ピアス

 以前、白い糸のようなものがピアスの穴から出ていたことがあって、取りたいのに取れないと怯えていたことがあった。
 なんでも、白い糸は神経なので引き抜くと目が見えなくなるという話があるらしい。
 見つけたときに引っ張って、1センチほどの長さだったのがさらに3ミリほど出てきてしまったので、健吾はその後一切触れないようにしていたが、結局次の日にはその白い糸はなくなっていた。


 健吾と別れて構内を歩いていた弘樹は、ベンチで読書している愛美を見つける。
 愛美は、付き合っていた恋人の間宮京介を交通事故で失っている。


 1年前、大学からの帰り道、弘樹は、京介といっしょにいる愛美の後姿を見つめていた。
 京介は、薬学部のOBで、大手製薬会社の研究室をまかされており、愛美や弘樹と年齢が一回り違う。
 あの日、二人のあとをストーカーのようにつけていた弘樹は、愛美のほうに突っ込んできたトラックから、愛美を突き飛ばして、身代わりに京介が轢かれる場面を見た。


 その後、愛美は抜け殻状態となり、弘樹は、大切な人を失った愛美の支えになってやりたいと思う一方、どうしても行動できなかった。
 愛美を命がけで守るという京介の行動があまりも鮮烈で、同じ場面に遭遇したら、自分は愛美を同じように助けることができるかは、弘樹にはわからなかった。


 →百八怪談№2


 あれから1年、愛美も立ち直ったかのように見える。弘樹が惹かれていたはにかんだ笑みは、愛美の表情から消えてしまっていた。
 愛美が真剣な表情で読書をしているので、弘樹は声を掛けるのを諦めた。


 午後の講義を終えた弘樹は、部室に顔を出すが誰もいなかった。
 テーブルの上にスナック菓子がおかれていたことから、少し前までは誰かがいたようだ。
 そのとき、弘樹のケータイが鳴り、着信画面に正人の名前が表示されている。
 弘樹が電話をとると、昨日よりは元気そうな声の正人は、呪われたようだと言い出す。
 正人は、こののろいは目が鍵で、目を見たらダメだと話すが、弘樹の反応が微妙なことに気づき、信じていないだろといって、電話を切ってしまう。
 朝から何も食べていない弘樹は、テーブルの上を漁り、アーモンドチョコを見つけて、口に放り込むが、苦い味が広がった。
 いそいで口を水道の水でゆすぐ。
 弘樹は、指の爪が全部うっすら黒くなっていることに気づく。擦っても取れない。じっくり見てみると、細かな黒い斑点がたくさん爪の中に浮いている。
 そこへ愛美が部室に入ってきて、様子のおかしい弘樹に気づいて、「なんか沈んでるみたいだから、今から遊びに行く?」と言うので、弘樹は一緒に遊びに行くことにする。


 電車に乗り、繁華街へ出た。
 愛美は、どの映画を見よう?と聞いてくる。


 :愛美が喜びそうなラブストーリーかな。


 愛美が喜びそうなラブストーリーかな。


 TIPS:愛美の映画趣味について

 女性が好む映画は恋愛ものだと考えるのは偏見である。愛美はジャンルを問わず様々な映画を観る。
 彼女が中学生のころに好きだったジャンルは香港アクション、高校生の頃は七十年代以前の名優が出てくるハリウッド映画。そして今はヨーロッパ系のアクション映画だ。彼女いわく「クセのある作品に惹かれる」らしい。


 しかし、愛美に嫌がられたらどうしようと悩む弘樹をよそに、愛美はアクション映画の看板を指差す。どうみてもB級だ。
 愛美は、弘樹が好きそうな映画を選んだと話す。


 映画館はガラガラで、ストーリーはあまりのも退屈で睡魔に襲われそうになる弘樹。
 突然、映像がぶれはじめて、何も映っていないスクリーンが、映写機の灯りで照らされている。


 すぐに映画は再開したが、スクリーンには、レンガで囲まれた薄暗い部屋が映し出された。
 部屋の中央には壷のような形をした鉄の塊が陣取っている。
 突然、鉄の塊は大量の蒸気を噴出した。
 さっきとは、違う映画になってしまったみたいだ。
 スクリーンを眺めていると、湯気の向こう側に人影が見え、ヒソヒソとした話し声も聞こえてきた。声の感じからすると、二人の男女のようだ。
 「アミ様、準備が整いました」
 「さっさとやりなさい」
 気味が悪くなった弘樹は、受付に上映トラブルを訴えようと、イスから立ち上がろうとするが、体が動かない。
 ふいに目の前が真っ白になり、あわてて周囲を見渡すと、スクリーンはなく、隣に座っているはずの愛美も蒸気で見えない。まるで、弘樹が映像の中に飛び込んでしまったかのようだ。
 いきなり背中に鋭い痛みが走り、弘樹は吊り上げられた。
 あたりから悲鳴が聞こえ、異臭が鼻をつく。子供のころ、自分の髪の毛を燃やしたときの臭いによく似ている。
 まさか人間を焼いているのか?
 弘樹の体は、少しずつ悲鳴のするほうへ近づいている。
 ゆっくりと弘樹の体が落下し、鉄の塊の中に放り込まれた。全身の皮をいっせいにはがされるような痛みで、目玉が裏返り、食いしばった奥歯が割れ、頭の血管が破裂しそうになる。内臓が沸騰して、様々な体液が口に逆流してきた。それでも弘樹は生きており、意識はまだはっきりとしていた。
 鉄の塊に入ったのは胴体だけで、頭の部分はまだ外に出てきたのだった。
 死にたくないと弘樹は何度もつぶやくが、鎖は緩み、頭も炎の中へ沈められた。
 助けてと叫びながら、弘樹は狂ったように暴れた。
 落ち着けと正人の声が聞こえてきた。
 蒸気に包まれた世界は霧散し、スクリーンには初めに見ていた映画の続きが上映されている。
 夢だったのか?
 隣の席の愛美を見ると、正人が座っている。
 正人の体が炎に覆われていく。
 目を見るなと、正人は言う。
 弘樹は自分の叫び声で、我に返る。
 愛美が、落ち着いてと、声をかける。
 弘樹は居眠りをして、ひどい悪夢を見たらしい。


 映画館を出て、弘樹は愛美に謝った。
 愛美は、気にしていないと、笑っている。
 愛美は、自分で気持ちを明るくしていかないとと、言い出す。
 いつもより明るい愛美に、何かあったと弘樹が尋ねると、京介のことでちょっと、と愛美が答えた。


 愛美に連れて行かれたのはしゃれたイタリアンレストランだった。しかも、香織の父親が経営する店なのだが、愛美はそれを知らないようだ。
 香織に、愛美と食事をしに来たことがばれるとマズイと弘樹は思うが、愛美はさっさと店に入ってしまう。
 愛美はディナーセットを2人前注文し、雑誌で評判だったと話す。
 店内に香織はいないようだ。


 TIPS:レストランについて

 香織の父親はイタリア料理店「TRATTORIA FRAGRANZA」のオーナーシェフだ。
 店の評判は上々で、何度も雑誌で紹介されている。店名の由来はオープン直前に生まれた香織への想いを込めている。
 こぢんまりとした雰囲気や、定期的に変わるメニューが魅力でリピーターも多い。
 おすすめの定番メニューは自家製パンチェッタとオリーブのリングィーネ。


 愛美は、弘樹がキャンプにいかなかった理由を聞いてきた。
 愛美に本当のことを言おうとした弘樹だったが、そこへスープが運ばれてきて、断念。
 トマトを使ったスープのようだが、弘樹がスプーンにすくって口に運ぶと、トマトとは思えない苦味が口の中に広がる。
 愛美がいるので吐き出すわけにもいかず、弘樹は飲むこむ。


 愛美と別れ、アパートに帰ってた弘樹。
 焦げた味がしたのはスープだけで、そのあとの料理はおいしく食べることができた。
 爪を見ると黒い点が増えたような気がする。
 布団に入ると、風邪を引いたらしく、頭がボーッとする。
 耳元で、自分ではない呼吸する音が聞こえる。
 後ろに誰かがいる!
 目を閉じると呼吸音は聞こえなくなり、「あなたは誰?」という女の声が聞こえてきた。
 弘樹が部屋の中を見渡すが、どこにも人の姿はない。
 部屋の電気をつけ、布団をかぶると、ケータイが鳴り始める。


 A:おそるおそる手を伸ばして携帯電話を取った。


 香織からのメールで、今何してる?とだけ、書かれている。
 ふざけるなと言いながら、弘樹は、ケータイの電源を切った。
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

ジェラールの初陣(やり直し版)


 スーファミ版やってた時に比べて、vita版のほうは全然イベントが起こってない(ヒラガ関係とか、レオンブリッジとか)ことに気付いて、最初っからロマンシング サ・ガ2をやりなおすことにした!


 人々の間で語られる「七英雄の伝説」。数多くの駆逐した後に姿を消した、7人の英雄。彼らはいつの日か再び現れ、世界を救うという。
 そんな伝説も、乱世においては救いを求める人々の間で盛んに語られたが、平穏な時代になると忘れ去られていった。しかしやがて、世界には数多くのモンスターが現れ、強大な力に苦しめられた人々は再び七英雄の伝説を語るようになる。そして、ついに伝説のとおりに七英雄が再び戻ってきたのである。
 この乱世の中にある小国「バレンヌ帝国」では、全盛期だった頃の広大な領土回復のために、周囲のモンスターを駆逐していた。


 皇帝レオンは、第2皇子ジェラールを連れ、封印の地のモンスターを倒しに来た。
 宝箱から、クリスナイフ、10万クラウンゲット!


 アバロン宮殿に戻ると、オアイーブという女魔導士がレオンに謁見しに来るので、謁見が終わるまで、ジェラールはぶらぶらすることにする。
 城内にいる宮廷魔術師エメラルドに話しかけて、ファイアボールを習得!


 いったん町の外に出て玉座の間に戻ると謁見は終わっており、レオンからウォッチマンの巣でモンスター退治をすると言われる。 にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

チュートリアル


 仁王のβ体験版をプレイ!


 目的地:画面右上のコンパスに表示
 メニュー(装備変更やらステータスや所持品の確認):タッチパッド
 速い攻撃:□
 強い攻撃:△
 ロックオン:R3
 ロックオン切替:←R→
 ガード:L1
 回避:X
 上段構え(攻撃に優れ、視力の高い技を繰り出せる):R1+△
 中段構え(防御に優れ、攻撃範囲の広い技が繰り出せる):R1+□
 下段構え(回避に優れ、気力消費が少なめで動作の隙も小さい):R1+X
 残心(気力回復):攻撃後、周囲の青い光が集まっている間にR1
 常世:妖怪の敵が生み出す特殊な空間。常世の周囲では、人間の気力の回復速度が大きく低下する。常世の範囲にいる妖怪は、特殊な効果で強化される。
 常世祓い:常世の範囲内で、残心による気力回復の最大効果を得る。常世祓いを行うと、周囲の常世を消すことができる。


 チュートリアルをクリアして、修行場を開放!


 拠点には、社と修行場がある。


 カメラの位置が高くなって見易くなった。
 ロックオン中後退するとき、後ろを向かなくなり、敵のほうにずっと向いてるようになった。
 残心とか常世送りの意味がわかった。 にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

ノベルパート:モニタールーム脱出後


 今日の極限脱出ADV 善人シボウデスはどうかな?


 ファイが、過去の映像が見られるかも、と言い出す。
 ファイは、こういうのは操作するうちに使い方がわかってくる、と言い出して、コンソールを適当に操作し始める。
 やがて、ファイは、モニタリングビデオデータを発見する。
 中を確認するが、すべて記録ナシと、画面に表示される。
 ファイがログを確認すると、ファイたちが来る前に、すべての映像データが処分されたらしい。
 実行者が管理者になっていることから、データを消したのはゼロらしい。
 ゴーレムランニングデータ=ゴーレムの活動記録を発見したので、中を見てみる。
 データは、すべて記録ナシと、画面に表示されるが、画面をスクロールすると、1つだけデータが残っていた。
 シグマは、506は体のほうをゼロに停止させられただけで、頭脳はメインコンピューター内にあるので、まだ活動しているはずだ、と言い出す。
 ファイが、アクセスデータを見つけたので、中を確認すると、Kがファイとシグマを殴ったときと、Kのよって二人が白の扉の中に放り込まれるときの映像が見つかった。
 元データのほうはゼロによって消されたが、506のアクセス記録としては残っていたのだ。
 この後の映像を確認すると、Kとディオが右端の白の扉の中に入ったときの映像も残っていた。
 突然、シグマの視界が歪み、ファイの言葉が早送りのように聞こえ始めた。
 シグマは、自分の脳内処理速度が遅くなっている、と判断する。
 体感時間にして数秒後、シグマは、ソファに横たわり天井を見上げていた。
 ファイが、大丈夫か?と声をかけてくれるが、その声は、シグマには正常に聞こえた。
 シグマは、大丈夫だ、疲れただけだ、と答える。
 ファイは、妙な病気にかかっているんじゃ?と言い出したので、シグマの脳裏には、ラジカル6のことがよぎるが、ファイを心配させたくないので、黙っておくことにした。
 ファイは、シグマが休んでいる間に見つけた、と言って、映像を見せる。
 それは、506のアクセス記録の中から掘り出してきた、アリスとルナの死体が発見されたキャビンの2号室の中から出入り口を映した映像だった。
 Kがバングルを見て、時間を確認している場面が映っていたので、画面を拡大してみると、バングルの数字が21になっていた。つまり、あと21分でCDの第1扉が開放されるときの映像だ。
 おそらく第1扉は、白だ。
 このあとKは部屋を出ていき、2分後に、シグマとファイを連れて戻ってくる、とのこと。
 確かKがA倉庫に姿を見せたのは、残り時間が20分のときだった。
 Kの証言が正しければ、この映像の前は、ルナに蘇生処置を行っていたはずだが、この映像からわからない。
 この映像には、ルナ殺害時の様子が映っている可能性大なので、この映像の先頭データに戻り、時系列に沿ってみていくことになった。
 映像データには、この施設独特の時間設定されていてシグマたちには管理しづらいので、この先頭データの映像を仮に0時0分と設定し、さっき見つけた砂時計で、時間を推定することにする。
 先頭データは1分ほど無人で、0時1分にルナと四葉がいっしょに2号室に入ってくる。
 ちなみにシグマとファイは、この時間はB倉庫でディオと話をしていた。
 映像では、四葉が一方的にルナにまくしたてているようで、それがしばらく続く。
 0時10分、四葉がルナに詰め寄り、部屋の奥のほうへ後ずさったルナがフレームアウトし、それに続いて四葉もフレームアウト。
 0時11分40秒、あわてた様子の四葉が2号室から出ていく。ルナが出ていく映像がないことから、まだ部屋にいるようだ。
 0時12分、ディオが2号室に入ってきて、そのまま部屋の奥へ行き、フレームアウト。
 確かB倉庫でシグマとファイがディオと話した時は、ディオはずっとB倉庫にいたと言っていたが、それをウソだった。ディオは何を隠しているのだろう?
 しばらくして水色の扉が開く音がしたのか、ディオは急いで部屋から出ていった。
 その10秒後の0時13分10秒に、Kが部屋に入ってきた。Kが水色の扉を開けて、ここへ来たのだ。
 Kも部屋の奥に行き、フレームアウト。Kの証言が正しければ、Kはこの時に、ルナの蘇生処置を行っている。
 このあと16分間、無人の映像が続く。
 0時29分、Kが部屋の奥からフレームインし、バングルの時刻を確かめている。これが最初に見た映像だ。
 0時30分、KはA倉庫で、シグマとファイにルナの訃報を伝えた。


 で、これらの映像からルナ殺害の犯人は四葉、ディオ、Kの3人に絞られるが、犯人は誰?→四葉


 シグマからそれを聞いたファイは、シグマに、四葉が犯人だという根拠を尋ねてくる。
 シグマは、白の扉の前で、ディオは、「ここにいる4人全員死ぬことになる」と言っていたから、と答える。
 ディオは明らかに、シグマとファイの2人だけで、白の扉に入れることを知っていた。つまり、シグマとファイが、ルナのバングルを所持していることをっていた。ということは、ルナの死について把握していた。
 あの時、ディオは、ルナがいないことを当然のごとく感じていたようだった。ディオは、すでにルナの死体を発見していたか、自分がルナを殺したのかの、どちらだ。
 ディオがルナ殺害犯なら、あのとき、ルナの不在をみんなに尋ねて、自分はしらばっくれそうだ。
 ということを、シグマが説明すると、自分の考えとほぼ同じだ、とファイが答える。
 四葉の動機は、四葉が気付いたアリスが気付いた事だろう。
 アリスは、ABルームが移動されたことに気付き、老婆を殺したのはルナだ、と考えた。
 そのことに気付いた四葉は、ルナが口封じのためにアリスを殺した、と思うようになり、四葉は、アリスの遺体があるキャビンにルナを呼んで、真相を聞き出そうとした。
 映像から、四葉は9分間にわたってルナを詰問し、そのあと何かがあって、四葉は凶行へ至ったのだろう。
 四葉が注射銃を手に入れたのは、最初のCDを潜り抜けた後、アリスとKとで、医務室を捜索していたときだろう。


 四葉に話を聞かないといけないので、四葉を探すことにした。
 シグマとファイは、A倉庫に向かうが、誰もいない。
 キャビンに戻り、各部屋を調べるが、アリスとルナの遺体があるだけで、誰もいない。
 医務室に入ると、手錠で繋がれた四葉と天明寺が、床に倒れこんでいる。すでに息絶えていることは明白だった。
 ファイは、モニタールームで見た医務室のリアルタイムの映像の死角になっていた、とつぶやく。
 医務室のついたてが邪魔しており、監視カメラから二人の姿が見えなくなっていたのだ。
 四葉と天明寺の遺体を調べると、二人とも手錠をはめられた手首に赤い傷跡が残っているので、二人は手錠を外そうともがいたらしい。
 天明寺の手錠がかけられていない方の左手の手のひらには、深い傷があり、大量の出血をして、服にも血がついている。
 四葉と天明寺の死因は、ペナルティ。つまり、白の第1扉が閉まる時刻に、ここに拘束されてたことにより、バングルに仕込まれた注射装置が作動し、ハイメトリンが投与されて死亡した。
 二人の左手首には、注射痕がある。
 しかし、もともと四葉と天明寺は、クォークがいないと白の扉を通れないから、時間切れを狙ってあえて二人を拘束する必要はないはず。
 その時、ファイが、ベッドの下で、BPが9になっているクォークのバングルを見つける。
 バングルは、死ねば外れる、とゼロ兎が言っていた。ということは、クォークはすでに死んでいる・・・、とシグマが言うと、ファイが、白の第1扉が閉鎖する前に、クォークのバングルが外れ
たのでは、と言い出す。
 ゼロ兎は、死ぬか外に出れば、バングルが外れる、と言ってたから、クォークがBP9になって、9の扉から外に出て、外れたバングルを持ってまた施設に戻ってきたのかも、とファイが話す。
 それを聞いたシグマは、ゼロ兎は、9の扉は1度しか開かない、と言ってたから、外から中へ戻ることはできない、と答えると、ファイは、クォークは絶対に生きている、悲観的に考えるな!と言って、シグマにビンタする。
 四葉と天明寺は、クォークのバングルを持っているので、白の扉に入れた。犯人は、そのことを知っており、それを阻止するため、二人をここに拘束した。
 天明寺の遺体を調べていたファイは、天明寺がルミノール試薬のスプレーをポケットに入れたのを見たが、それがなくなっている、と話す。
 四葉の遺体を調べると、太ももに、016と読める天明寺の血液で書かれた血文字がある。
 ファイはその数字に聞き覚えがあり、思い出そうとするが、どうしても思い出せない。
 四葉は、マンドレインを打たれてから、朦朧とした意識の中、犯人が誰なのか伝えようとして、これを書き残したらしい。
 犯人の可能性があるのは、K、ディオ、クォークだ。
 犯人が、天明寺のルミノール試薬を持ち去った理由は、なんだろう?
 ルミノール試薬は、発光の有無によって、血液の痕跡を調べる薬で、発光を見るには、まわりを暗くする必要がある。


 何かを思いついたファイは、シグマといっしょに娯楽室へ向うが、そこでKとディオの遺体を発見する・・・
 Kの背中には斧が食い込み、ディオの腹部には槍が突き刺さっている。
 子供のクォークには、無理な犯行だ。
 ファイは、シグマとABゲームの第2ラウンドが終わってから、ずっと行動をともにしているが、シグマがモニタールームの長椅子で休んでいるときは、目を離していた。
 モニタールームと娯楽室はそんなに離れていないから、5分もあれば犯行は可能だろう。
 あの時、シグマが思考速度が低下していた時間は、どれくらいだったのだろう?
 ディオの遺体を調べていたファイは、刃の部分にクレイドールズと刻印の入った、血の付いたナイフを発見する。
 ナイフの柄には見覚えがあり、アリスの胸に刺さっていた刃物の柄と同じだった。
 ファイがナイフのサイズを目測で言うと、その数値はどっかで聞いたことがあった。
 その数値は、ルナが医療用スキャナーで、老婆の遺体を調べたときの傷の数値と一致している。
 ということは、このナイフが、老婆殺害の凶器だ。
 ディオは、このナイフをアリスの胸から抜き取ったらしい。
 老婆の殺害に使われたナイフは、ABルームのわきにハンカチにくるまれて置かれていたが、それをアリスが拾った。
 ディオは、ナイフをアリスから奪い、アリスの胸に突き立てた。しかし、ディオは、なぜ犯行時にナイフを回収せず、ルナの遺体を発見した時に回収したのだろう?
 さらに、ファイは、ディオの遺体から、プラグを見つけていた。それは、シグマがアリスとルナとでゴーレムルームを探索したときに見つけたのだが、何に使うかがわからなかったので、アリスが持つことになったものだ。
 ファイは、ディオは、アリスからナイフを引き抜いたときに、Kのプラグも持ち去ったんだ、と話す。
 シグマが、Kのプラグ?と聞き返すと、ファイは、Kの後頭部にプラグを刺すと、プラグはしっかりとはまった。そこで、ファイが、プラグをオープンのほうへ回そうとするが、硬くて回せなかった。どうやらボディスーツのロックを解除するには、電力が必要なようだが、背中に食い込んだ斧のせいで、電気系統がいかれてしまったらしい。
 Kの遺体を調べると、マントの中から、ルミノール試薬のスプレーが出てきた。
 娯楽室の明かりを消すと、ディオのバングルの裏側が発光する。
 大量出血したのは、老婆、アリス、天明寺、K、ディオの5人だ。
 ディオのバングルは血を拭き取られており、きれいだ。槍や斧を突き刺してから、バングルをきれいにし、ルミノール試液を吹き付けるのは無理なので、Kとディオの血液ではなさそうだ。
 天明寺が、バングルの裏側に血液がついているのを確認するのに、ファイとシグマにルミノール試液を吹きかけてきたのは、老婆とアリスの死体を発見したあとだった。
 天明寺は、バングルの裏側に血液がついた人物がゼロボスだ、と考えていた。
 ファイは、ディオなら6人を殺すことが可能だった、と話す。そして、ディオを殺したのは、ディオに襲われたKだろう。
 そこへ、ABゲート開放とABゲーム投票締め切りまであと45分のアナウンスが流れてくる。
 どうやらクォークがゲートを開けたらしい。いそいでA倉庫に戻らねば。


 A倉庫に戻るが、誰もいない。
 おそらくクォークは、ファイとシグマが娯楽室へたどり着く前に、ディオとKから星のカードキーを奪って、ABゲートを開けたらしい。
 ディオとKが白の扉を開けて先に進んだことは、モニタールームの映像で確認ずみ。おそらく二人は、その先で星のカードを手に入れたはずだが、さっき二人の遺体を調べたときは、持っていなかった。
 クォークが二人を殺すには無理そうなので、二人の遺体からカードキーを奪ったのだ。


 ファイは、Kとディオが進んだ白の扉の先を調べたい、と言い出したので、シグマも賛同する。
 白の扉の先には、所長室があった。
 中に入るとパソコンの電源が入っていた。Kとディオがパソコンを立ち上げたらしい。
 パソコンのモニターを見ると、太陽を食らうライオンの画像の下にユーザーIDとパスワードを入力する欄があった。
 シグマは、ライオンの画像を見て、
 MEMENTO MORI,IF THE NINTE LION ATE THE SUN.
 死を思い出せ。もしも第9の獅子が太陽を食べたら・・・
の1節を思い出す。


 To Be Continued にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

交易路の確保


 今日のロマンシング サ・ガ2はどうかな?


 ホーリーオーダー♀のモニカ、シティシーフ♀のバジャー、格闘家♂のテリー、フリーメイジ♀のモニカを仲間にする。


 ティファールの民家にいる老婆から、ルドン高原の話を聞くと、ルドン高原が出現!


 ルドン高原を抜けて、南側の出口を出ると、サイゴ族の村に到着。
 村人から、トバの村との交易路を邪魔するモンスターがいると言われる。


 東のダンジョンへ。
 B1でボスとバトル!
 モニカが骨砕き、テリーが気弾を習得! にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

レアドロップ率100%縛りプレイ:クレアザシ


 今日のPHANTASY STAR PORTABLE(ファンタシースターポータブル)はどうかな?


 フリーミッション:遺跡の奥に眠るモノ Cへ。


   Hu
 ゴルモロ アスシノザシ

クレアザシ

ワンドラック
 バジラ シャグッグ

ギイガライン
 ヴォルフ ロックガン
 ポラヴォーラ
 スヴァルタス  
 ラッピー(レア)
 オルグダス(レア)  
 ボス箱 レイハロドウ
 共通ドロップ
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

ミニオン:ウィスパーと妖怪武器:知識人の大弓


 今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?


 ノッヒーに妖怪メダルX5を渡して、ミニオン:ウィスパーをゲット。
 アチーブメント:ウィスパーのともだちをゲット!


 ミニオン:ウィスパーといっしょに高地ラノシアでFATE回りまくる。
 巴術士Lv28で、ウイルス効果アップを習得!


 ノッヒーに、妖怪レジェンドメダル・ウィスパーX15を渡して、知識人の大弓をゲット!
 アチーブメント:妖怪武器:知識人の大弓をゲット!


 アチーブメント:製作家業革細工師:ランク1、ラノシアの採掘名人:グレード2をゲット。


 うちのリテイナーさんは、ほりだしもの依頼で、ヒッポグリフベルトHQを拾ってきたよ!


にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

第4章「幻想と疑問」後編


 今日のメビウス ファイナルファンタジーはどうかな?


 アルティメットウェルカム大召喚Ⅰで、フォーン★4のカード、ハイウィンドをゲット!


 モグの記憶を全部引き継いだモーグが、主人公のお供になった。


 果樹の田舎道→森の散歩道→フェイトフロントで、ストームドラゴンとバトル!
 ドロウコイン★1、ドロウコイン★2をゲット。
 エリア踏破して、エリクサーをゲット。


 大志の坂1へ。
 ダストソーサラー★1のカードをゲット。


 大志の坂2へ。
 魔石X20をゲット。


 ソルベ渓谷で、ストームドラゴンとバトル!
 エリア踏破して、リバイバルチケットをゲット。


 信心の坑道1で、モルボルグレートとバトル!
 ドロウコイン★1、魔石X20をゲット。
 エリア踏破して、魔石X50、リバイバルチケットをゲット。


 信心の坑道2で、ベヒーモスとバトル!
 グラッジシャーマン★1のカードをゲット。
 エリア踏破して、魔石X50、リバイバルチケットをゲット。


 バッガモナン鉱山で、ストームドラゴンとバトル!
 ドロウコイン★1をゲット。
 エリア踏破して、魔石X100、召喚チケット、クリスタルをゲット。


 ホルン街道へ。
 ドロウコイン★1をゲット。
 エリア踏破して、ジャボテンダー★3のカード、フェニックスの尾をゲット。


 ルーン巡礼路で、デスクローとバトル!
 魔石X20をゲット。
 

 ルーン大神殿で、ストームドラゴンとバトル!
 エリア踏破して、エリクサー、リバイバルチケットをゲット。


 大聖堂へ。
 グラッジアサシン★1のカード、ダストウォーリア★1のカードをゲット。
 エリア踏破して、光のシードX5000をゲット。


 瞑想の社へ。
 エリア踏破して、ジャボテンダー★3のカード、光のシードX3000をゲット。


 アーツマスターの碑へ。
 エリア踏破して、光のシードX3000をゲット。


 技の試練水・風で、トレントとバトル!
 エリア踏破して、水のシードX5000、風のシードX5000をゲット。


  技の試練火・土で、ヘルズクローとバトル!
 エリア踏破して、火のシードX5000、土のシードX5000をゲット。


 技の試練光・闇で、シャドーハーミットとバトル!
 ダストリッパー★1のカード、シャドウファイター★3のカード、シャドウハーミット★3のカード、ドロウコイン★1X2をゲット。
 エリア踏破して、アーツマスターの証、光のシードX5000、闇のシードX5000をゲット。


 ソードマスターの碑へ。
 エリア踏破して、光のシードX3000をゲット。


 剣の試練火・土で、レッドドラゴンとバトル!
 魔石X20をゲット。
 エリア踏破して、火のシードX5000、土のシードX5000をゲット。


 剣の試練水・風で、ストームドラゴンとバトル!
 ドロウコイン★1をゲット。
 エリア踏破して、水のシードX5000、風のシードX5000をゲット。



 剣の試練光・闇で、シャドウハンターとバトル!
 シャドウウォーロック★3のカード、シャドウハンター★3のカードをゲット。
 エリア踏破して、ソードマスターの証、光のシードX5000、闇のシードX5000をゲット。


 マジックマスターの碑へ。
 エリア踏破して、光のシードX3000をゲット。


 魔の試練火・土で、アトモスとバトル!
 エリア踏破して、火のシードX5000、土のシードX5000をゲット。


 魔の試練水・風で、アダマンタスとバトル!
 エリア踏破して、水のシードX5000、風のシードX5000をゲット。


 魔の試練光・闇で、シャドウナイトとバトル!
 シャドウナイト★3のカード、ドロウコイン★2をゲット。
 エリア踏破して、マジックマスターの証、光のシードX5000、闇のシードX5000をゲット。


 祈願の社へ。
 ダストハンター★1のカードをゲット。
 エリア踏破して、メタルジャボテンダー★3のカード、光のシードX3000をゲット。


 ロック解除して、クリスタルの間で、ストームドラゴンとバトル!
 エリア踏破して、クリスタルX3、フェニックスの尾をゲット。


 修行者の道へ。
 魔石X20をゲット。


 聖なる影門へ。
 ドロウコイン★2をゲット。


 混沌の沼地で、シャドウファイターとバトル!
 エリア踏破して、闇のシードX2000をゲット。


 腐水の泉で、モルボルグレート+マイティゴーレムとバトル!
 ドロウコイン★2をゲット。
 エリア踏破して、闇のシードX2000、リバイバルチケットをゲット。


 ヤミドロ湿地で、シャドウハンターとバトル!
 ドロウコイン★1をゲット。
 エリア踏破して、メタルジャボテンダー★4のカード、闇のシードX2000をゲット。


 どろろヶ淵で、ヘルズクロー+ペイガンヘッドとバトル!
 エリア踏破して、闇のシードX3000、リバイバルチケットをゲット。


 汚泥の沢で、シャドウハーミットとバトル!
 ドロウコイン★1、魔石X20をゲット。
 エリア踏破して、ジャボテンダー★4のカード、闇のシードX3000をゲット。


 暗き底なし沼で、アトモス+シャドウドラゴンとバトル!
 魔石X20をゲット。
 エリア踏破して、闇のシードX3000、魔石X100をゲット。


 鬼溺れの池で、ストームドラゴン+レッドドラゴンとバトル!
 闇の欠片★2のカード、ドロウコイン★1、ドロウコイン★3をゲット。
 エリア踏破して、闇のカードX5000をゲット。


 フェイトフロントへ。
 カオスは主人公に絶望を与えるために、見せつけるように親しいものを殺すため、モーグリの里を襲う。
 モーグも主人公の目の前で、カオスに殺される・・・
 グラッジナイト★1のカードをゲット。


 モーグリの里へ。
 予言では、「光の戦士は絶望の淵から立ち上がる」となっているが、主人公は、絶望よりも怒りのほうが強かった。


 不屈の谷間へ。
 ガーランドが、ここは危険だから、セーラと生き残ったモーグリを城に連れて帰ると、話す。


 再起の急坂へ。
 ドロウコイン★2をゲット。
 エリア踏破して、エリクサーをゲット。


 前進の山道で、デスクローとバトル!


 セーラの体から、淡い光が出ていることに気付く主人公。


 希望の丘で、ゲイルリザードとバトル!
 ドロウコイン★1をゲット。


 ヴォイスは、セーラの体から出ている光は、希望の光だ、と言い出す。


 テレポストーン聖宮で、マリリスとバトル!
 ドロウコイン★1をゲット。
 エリア踏破して、召喚チケット、魔石X300をゲット。 にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

新たな財源の確保


 今日のロマンシング サ・ガ2はどうかな?


 ニーベルの酒場のティファールの情報をゲット。
 ティファールで宝石鉱山の情報をゲット。


 宝石鉱山へ。
 1F左の部屋の赤い鉱石を調べて、9万クラウンをゲット。
 地下へ降りるハシゴの右の部屋の赤い鉱石を調べて、7万クラウンをゲット。


 B1で、かえるの王子様を倒して、宝石鉱山を解放し、ルドンを支配下においた!


 年代ジャンプして、ホーリーオーダーのポールが皇帝になった!


 大学を作ろうとしたが、予算が足らず・・・



 陣形:ホーリーウォールを習得!


 宝石鉱山へ。
 ボスの奥にある赤い鉱石を調べて、28万クラウン、22万クラウン、19万クラウンをゲット。 にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

キャラクターエピソード その2


 今日のカリギュラ(Caligula)はどうかな?


 パピコの雑貨エリアの雑貨エリア案内所で、NM理性なき生徒を倒して、魂の残滓を解放して、ライトアポロジー(DMG値+67、威力+7、体格+6)をゲット!


 パピコのレディースエリアのネコさんマーケットで、自我のない生徒を倒して、魂の残滓を解放して、エニィシングデスマーチ(防壁強度+16、回避反応+2、筋力+13、捕食者)をゲット!


 パピコのレディースエリアのカメさんマーケットで、自我のない生徒を倒して、魂の残滓を解放して、ジャストアナウンス(DMG値+88、敏捷+6)をゲット!


 市立図書館で、悔恨の書庫下層の北側渡り廊下にいる盾持ちデジヘッドを倒して、ハートトゥビリーブ(防壁強度+13、HP+200、精神+9)をゲット!


 煢然の書庫上層の魂の残滓から、ブランクメモリー(賢さ+6、精神+7)をゲット!


 虚構の書庫上層にいる真北にいるプレシャスチルドレン解放のデジヘッドの手前の自我のない生徒を倒して、シュガーコート(DMG値+63、威力+2、防壁強度+5)をゲット!


 校舎1Fで、理性なき生徒を倒して、魂の残滓を解放して、フィールブレイカー(移植+16、賢さ-14、インビジブルハーミット)をゲット!


 校舎2Fの西第一休憩所で、理性なき生徒を倒して、魂の残滓を解放して、インサニティナイト(防壁強度-18、命中精度+5、クリティカル+5)をゲット!


 校舎3Fの東第二休憩所で、理性なき生徒を倒して、魂の残滓を解放して、クローズドナルシズム(防壁強度+14、精神+7、魅力+9)をゲット!


 旧校舎2Fで、学食のメニューを読んで、スキル3ポイントをゲット。


 琴乃のキャラエピソード3開始!
 琴乃のストーカーは合コンで知り合った相手らしいので、次の合コンに参加してみることになった。
 「舞踏会ってなんのこと?」→「そのようですな・・・」→「手掛かりになるかも、参加しよう」


 笙吾のキャラクターエピソード3開始!
 笙吾がアクセサリ屋でバイトをはじめたので、覗いてみることにしたが、笙悟はなんかオドオドして手際が悪い・・・
 「なんのバイトしているんだ?」→「よくがんばった」


 笙吾のキャラクターエピソード4開始!
 笙悟がこの前スマホを壊した相手に呼び出されたとのことで、頼まれて一緒についていくことになった主人公。
 笙悟は、女から、スマホの弁償は勘弁してやるから自分と付き合え、と言ってくる。
 女は、かっこいい彼氏がいる、と友達に見えを張って笙悟の写真を見せてしまったとので、友達が納得するまでの間、彼氏の振りをしてほしい、と話す。
 「あきらめよう」
 結局、今すぐスマホの代金が払えなかった笙悟は女のいいなりになるしかなかった。
 女は千佳と名乗り、さっそく笙悟をデートに誘う。


 鈴奈のキャラクターエピソード1開始!
 鈴奈は便所飯しているようで、トイレから出てくるところに鼓太郎が声をかけたところ、鈴奈は驚いて弁当箱を落としていったので、自分の代わりに弁当箱を返してあげて、と鼓太郎に頼まれる主人公。
 「手作り弁当派とは知らなかった」


 鈴奈のキャラクターエピソード2開始!
 鈴奈にお弁当箱を返しに行くと、便所飯していたことがバレたと泣きじゃくる鈴奈。
 鈴奈は、教室で一人でお弁当を食べたくないから、便所飯していると打ち明ける。
 鈴奈のクラスメート全員が、μが作った鈴奈の中学時代のクラスメートのコピーである、と鈴奈は気づいてしまってるので、友達になれないとのこと。
 お昼休みに一人でいると友達がいない人間みたいに思われてしまい、それが恥ずかしい、と鈴奈が言うので、主人公とアリアは鈴奈と一緒にお弁当を食べることになった。
 「そ、そんなの聞いてないよ!」→「なんで一人じゃ嫌なの?」→「じゃあ俺と食べよっか」


 鈴奈のキャラクターエピソード3開始!
 鈴奈は、主人公とアリアと一緒にお弁当を食べることになったが、久しぶりに他人と一緒に食べるため、緊張している。
 鈴奈は、現実にいたころは、高校に入ってから友達がいなかったので、ずっと一人でお弁当を食べていたとのこと。
 鈴奈は中学の時は、向こうから声を掛けてくれる良い友達がたくさんいた、と話す。
 高校に入って、中学の友達と離れたので、新しい友達を作ろうとしたが、断られるのが怖くて、結局こちらから誘えず、友達ができなかったとのこと。
 コミュ症の鈴奈に、帰宅部の部員を使って、人を誘う練習を勧めるアリア。
 「部室でお弁当にしようか」→「ずっと一人でお昼食べてたの?」→「気持ちはわかる」


 鼓太郎のキャラクターエピソード2開始!
 鼓太郎がトラブル解決のため、本名でトラブルシャッターのサイトを開設したと見せにくるが、綴りが間違っているは、トラブルシャッターじゃなくてトラブルシューターだし・・・
 「な、なかなかの行動力だ ドンマイ」
 一応、依頼は1件だけ入っており、鼓太郎はトラブル解決に向けてやる気まんまんだ。


 鼓太郎のキャラクターエピソード3開始!
 鼓太郎は、依頼人のスライムに会いに行くので、主人公をアシスタントとして同行を許可する、というか鼓太郎は一人では不安のようだ。
 依頼人のスライムに話を聴くと、スライムの友達はμにハマりすぎてヘンになってしまったとのこと。
 スライムと友達は、お互いにμのおっかけ仲間で、友達はここ数日学校をサボってμの追っかけをしていて、家にも帰っていないとのこと。
 友達に、家に帰って学校へ行くよう説得してほしい、というのがスライムの依頼だった。
 アリアは、友達はデジヘッドになりかけている、と推測する。
 「ヒーローに相棒はつきものだ」→「大いにあり得る」


 鳴子のキャラクターエピソード1開始!
 鳴子に誘われてカフェに行へ。
 鳴子は本日発売の新作を飲みたかったのだ。
 鳴子は写メを撮り、一口ずつ飲んでレビュー(鳴子は味オンチなのか、結局、他人のレビューをパクった)を書き始めて、なかなか飲ませてくれない・・・
 「忙しそうだな」


 鳴子のキャラクターエピソード2開始!
 鳴子が、鼓太郎の後姿だが恥ずかしい写真をゴシッパーに乗せたため、鼓太郎が抗議しに来た。
 鳴子は、あの写真のおかげてフォロワーが増えた、と反省してない。
 鳴子は、フォロワーの数はネットでの影響力と同じで、自分はメビウスの中では人気の生主だ、と言い切る。
 それを聞いた鼓太郎は、鳴子が現実では人気がなかったことと、メビウスでのフォロワーはμが作った偽物だ、と指摘する。
 そして、画面越しじゃなく、直接相手にここで書いてある内容を伝えられなら、伝えてみろ、と鼓太郎と言うと、鳴子は反論できない。
 鳴子は、もっと有名になって鼓太郎を見返してやる、と決意する。


 美笛のキャラクターエピソード3開始!
 美笛が心ここにあらずの状態になったので、デジヘッド化したのではないか?とアリアがいうので、美笛の様子を見ることになった主人公。
 美笛はピザ屋の前で犬のようににおいをかぎだし、唸り声をあげている。
 「餌付けしてみよう」
 ピザを買って美笛をおびき出そうとすると、美笛は我に返り、何も食べたくないと絶叫して走り去る。
 アリアは、美笛は本当はデブで、無理なダイエットをしているから、情緒不安定になっているのかも、と言い出す。
 メビウスでもストレスなどが原因で精神がおかしくなると、現実に戻れなくとのことで、美笛を助けることになった。


 美笛のキャラクターエピソード4開始!
 美笛から、この前の件を謝られる主人公。
 美笛の悩みを聞くために、カフェでクレープを頼むと、美笛は、お母さんのクレープが大好物だった、とおいしそうに食べだす。
 美笛は、μが作った母親を探している、と打ち明ける。
 コピーNPCの母親なら通常は家にいるはずだが、美笛のコピーの父親が離婚した、と言い出して、コピーの母親がいなくなった、とのこと。
 現実の美笛の母親は料理上手で、美笛は子供のころは大好きだった。母親はすごく太っており、授業参観のときに、クラスメイトに母親の体形を馬鹿にされて以来、母親のことを恥ずかしく思うようになってしまった。
 美笛は、大人になったら、自分も母親のように太ってしまう、と思い込んで、食べるのが怖くなったし、母親のようになりたくない、消えてほしいと思うようになった美笛は、母親にひどいことを言ってしまった。
 メビウスの母親は、ガリガリで、美笛の大好物を毎日作ってくれるが、母親は一口も食べなかった。
 ある日、まだメビウスが現実じゃないことに気づいていなかった美笛の前にμが現れて、もっと楽しくしてあげると言われたら、母親がいなくなって、父親から、若くてきれいな女性を、新しいお母さんになった、と紹介された。
 その時に、美笛はここが現実じゃないことに気づいた。
 美笛は、母親に謝るために、帰宅部に入った、と打ち明ける。
 現実の母親にどう謝ったらいいかわからないので、コピーの母親を探していた、とのこと。コピーの母親にちゃんと謝ることができたら、現実の母親にも素直に謝ることができる、と思ったとのこと。
 「驚いたけど気にしてない」→「手伝おう」


 カギPのキャラクターエピソード3開始!
 カギPが単独でコソコソと何やら行動しているようなので、あとをつけると、カギPはデジヘッド狩りをしていた。
 カギPは、罪滅ぼしのつもりで、自分のファンの消息を調べて、デジヘッド化してしまったファンを正気に戻そうとしていたのだ。
 カギPは、自分のやったことだから人に頼みたくないようだったので、主人公が一緒に戦うと申し出る。
 「責任感じてる?」→「俺が一緒にやるよ」


 クラス  名前  表層トラウマ  報酬  深層トラウマ  報酬
 1-1  岡部 綾人        
 1-1  下田 克明        
 1-1  横川 正樹  変態(セクハラ)
→ポリスサイレンを装備する
 セクシャルな所作
(魅力+10%)
   
 1-1  森 匡平  窃盗癖(シーフ)
→シーフマインドを外す
 敏捷増強
(敏捷+5)
   
 1-1  森田 岳        
 1-1  真鍋 興輔        
 1-1  進藤 啓太        
 1-1  須藤 慶士        
 1-1  水野 結平  嫌われ恐怖症(ヘイテッドフォビア)
→因果系譜で関係する人の秘密を暴く
 知性増強
(賢さ+10)
 忘却願望(アムネジアアージ)
→図書館にいる催眠術師に合わせる
 健康管理
(体格+5%)
 1-1  赤羽根 孝成        
 1-1  細谷 幸輝        
 1-1  早坂 晃太        
 1-1  菅野 あかり        
 1-1  山中 亜里沙  嫌われ恐怖症(ヘイテッドフォビア)
→因果系譜で関係する人の秘密を暴く
 保護欲
(防壁強度+10、ヘイト+10%)
 二重人格(ダブルペルソナ)
→ヒドゥン・トゥルースを外す
 パワフル
(筋力+20)
 1-1  吉川 愛美        
 1-1  吉田 亜紀        
 1-1  岩渕 絢香        
 1-1  吉岡 綾音  言葉の刃(シャープネスワード)
→シュガーコートを装備する
 精神の棘
(ダメージ反射+10%)
 奔放な交友習慣(ビッチ)
→失感情症の異性に合わせる
(1-3の辻野友輔)
 チャーミング
(魅力+5%)
 1-1  原 希        
 1-1  河合 葵        
 1-1  横田 絵美  嫉妬症候群(エンヴィシンドローム)
→ハートトゥビリーブを装備
 過敏な感覚
(命中精度+10%、HPMax+5%)
   
 1-1  横溝 純子        
 1-1  宮内 雅  偽装恋愛(インパーソネーションラブ)
→狂愛を持つ異性に合わせる
(2-1の佐野葉介)
 吸血鬼性
(HP吸収+10、HP損耗-10)
 幸福強要狂(ハッピーファナティック)
→ボ-ダーラインとサイレントを装備する
 上昇志向
(経験値+15%、徐々にSP+3、スキル硬直+25%)
 1-2  黒川 正人        
 1-2  今井 大河        
 1-2  北村 佳乃        
 1-2  奥村 京子        
 1-2  千葉 結衣        
 1-2  杉田 宏美        
 1-2  松川 花音        
 1-2  杉浦 雫        
 1-3  梶原 武        
 1-3  辻野 友輔  失感情症(アレキシサイミヤ)
→敵を100体撃破
 鉄壁の心
(防御強度+20、回避反応-8
 英雄症候群(ヒロイックシンドローム)
→フェースリアリアリティを装備させる
 正義の心
(威力+20、クリティカル-3)
 1-3  細田 凌  男性恐怖症(アンドロフォビア)
→アンフォーギバブルクライムを取り除く
 精神増強
(精神+10)
   
 1-3  笹部 凌        
 1-3  堂本 桜  間断なき不信
→因果系譜で隣接する人の親密ランクを5にする
 認識遮断
(防壁強度+20、ヘイト-5)
 失感情症(アレキシサイミヤ)
→同じパーティで敵を100体撃破する
 警戒心
(防壁強度+30、回復量-5)
 1-3  前田 小夜子        
 1-3  三木 祥子  集団破滅症候群
→敵対友人を持つ友人に合わせる
(1-3の高橋 多恵)
 闘争本能
(威力+20)
 チクリ魔(スニッチ)
→教祖化を持つ同性に合わせる
(2-3の梶原泉)
 リカバー
(物理耐性+3、受けたダメージの4%分回復)
 1-3  石川 真奈美  裏切りの唇(リップスピトレイ)
→トゥルースとコンフィアンスをセットする
 概念防壁
(物理耐性+3%)
   
 1-3  村上 翠  忘却願望(アムネジアアージ)
→図書館にいる催眠術師に合わせる
 制空圏
(防壁強度+5%、回避反応+4)
   
 1-3  村田 真由美        
 1-3  狭間 美希        
 1-3  荒井 早織        
 1-3  高橋 多恵        
 1-4  内藤 直樹  虚構交友症候群
→因果系譜で繋がる人との親密ランクを5にする
 概念防壁
(物理耐性+3%)
   
 1-4  有江 正  詐欺衝動(フロードインバース)
→悲劇のヒロインを持った異性に合わせる
(1-6の山本咲良)
 器用増強
(器用+5)
 刃物収集依存症(ウェポンコレクター)
→パピコにいる刀鍛冶に合わせる
 気力充実Lv3
(徐々にSP回復+3)
 1-4  大内 正雄        
 1-4  小松 竜哉        
 1-4  島崎 健一  言葉の刃(シャープネスワード)
→シュガーコートを装備する
 敵対心
(威力+10、ヘイト+10%)
   
 1-4  島田 洋平  幸福強要狂(ハッピーファナティック)
→ボーダーラインとサイレントを装備する
 挑発的
(ヘイト増加+15%、防壁強度+5%)
 英雄症候群(ヒロイックシンドローム)
→フェースリアリティを装備する
 気力充実Lv1
(徐々にSP+1)
 1-5  田島 久規        
 1-5  竹田 蘭        
 1-6  平林 雄一  嗜虐愛好症(サディスティック)→被虐愛好症の異性に合わせる
(1-6の山本咲良)
 体格増強
(体格+10)
   
 1-6  片岡 礼司  夢遊病(スリープウォーカー)→図書館にいる催眠術師と戦う  機敏性
【敏捷】+10%
   
 1-6  大村 一輝        
 1-6  谷口 永人        
 1-6  長島 雅紀        
 1-6  山崎 寛太        
 1-6  尾形 恭介        
 1-6  早川 銀志        
 1-6  大崎 圭  強迫性症候群
→コストレーションチェーンを外す
 精神増強
(精神+10)
   
 1-6  新田 慶人  失感情症(アレキシサイミヤ)
→敵を100体撃破
 筋力増強
(筋力+10)
   
 1-6  浜田 健        
 1-6  白石 栞  脅迫症候群(インティミデーション)
→パピコにいる虚構の詐欺師に合わせる
 頑健な体
(体格+10%)
   
 1-6  白浜 莉沙  忘却願望(アムネジアアージ)
→図書館にいる催眠術師に合わせる
 時間短縮法
(スキル発動速度+25%、スキル硬直+20%、物理耐性+10%)
 絶命症候群(スーサイド・シンドローム)
→因果系譜で繋がる人の親密ランクを3以上にする
 アナグマ
(威力-10、防壁強度+10%)
 1-6  平岡 菫        
 1-6  北河 翠花  恋愛依存症(ラブアディクション)
→狂愛を持った異性に合わせる
(2-1の佐野葉介)
 チャーミング
(魅力+5%)
   
 1-6  松野 佳代        
 1-6  長谷川 紅美  媚使い(フラッタリング)
→媚使いの異性に合わせる
(3-4の有賀尚大)
 魔眼
(命中精度+10% SP損耗-1)
   
 1-6  竹本 圭奈子        
 1-6  寺沢 希沙  憂鬱螺旋症候群
→パピコにある人形を探す
(フードコートのハッピードール)
 自己崩壊性
(HP損耗-30、命中精度+10%、クリティカル+3)
 男性恐怖症(アンドロフォビア)
→アンフォーギバブルクライムを取り除く
 拒絶オーラ
(ヘイト-15%、ダメージ反射+20%)
 1-6  七海 洋子        
 1-6  山本 咲良  悲劇のヒロイン(フェイク・オフィーリア)
→パピコにいる虚構の詐欺師に合わせる
 メイクアップ
(魅力+20)
   
 1-6  大槻 早菜  集団破滅症候群
→敵対友人を持つ友人に合わせる
(1-3の高橋 多恵)
 ポーカーフェイス
(防壁強度+10))
 幸福強要狂(ハッピーファナティック)
→ボーダーラインとサイレントを装備する
 ハッピーメモリー
(HP回復量+20%)
 1-7  堀内 瑠伊  不幸感染者(ディスフォリックマニア)
→パピコで闇市の男に合わせる
 警戒心
(防壁強度+30、回復量-5)
   
 1-7  木下 久紗子        
 1-7  内川 たまき  虚言の報道者(ライアー・ライター)
→パピコにいる詐欺師に合わせる
 機敏性
(敏捷+10%)
 真実への中核へ(トゥルー・インサイド)
→図書館の新聞を読ませる
 敏捷な体
(敏捷+10)
 1-7  菅谷 天音  窃盗癖(シーフ)
→シーフマインドをはずす
 精密な動き
(命中精度+4)
 男性恐怖症(アンドロフォビア)
→アンフォーギバブルクライムを取り除く
 潔癖症
(防壁強度+5%、ダメージ反射+10%)
 2-1  森山 大志  悲しき巻き込み屋(サッドインガルフ)
→因果系譜で隣接する人のトラウマを解決する
 防刃スーツ
(斬撃耐性+15%)
 恋愛恐怖症(ラブフォビア)
→恋愛依存症の異性に合わせる
(1-6の北河翠花)
 刺突無効化ケブラー
(刺突耐性+15%)
 2-1  森本 惇        
 2-1  陣内 優叶        
 2-1  水澤 裕貴        
 2-1  佐野 葉介  脅迫症候群(インティミデーション)
→パピコにいる詐欺師に合わせる
 格闘能力
(筋力+10%)
   
 2-1  一色 悠真  言葉の刃(シャープネスワード)
→シュガーコートを装備する
 直感力
(クリティカル+1)
 永久飢餓症候群
→インナービューティーを装備する
 精神統一
(命中精度+8、筋力-10)
 2-1  近藤 絢子  チクリ魔(スニッチ)
→教祖化を持つ同性に合わせる
(2-3の梶原泉)
 生命力増強
(HPMAX+15%)
 強迫性症候群
→コンストレインチェーンを外す
 敏捷増強
(敏捷+5)
 2-2  安藤 秀雄        
 2-2  古川 茂  裏切りの唇(リップスピトレイ)
→トゥルースとコンフィデンスをセットする
 概念防壁
(物理耐性+3%)
 心中脅迫症候群
→絶命症候群の同性に合わせる
(2-6の浪川仁)
 スピリットリンク
(HP吸収+5)
 2-2  高津 翔  嗜虐愛好症(サディスティック)→被虐愛好症の異性に合わせる
(1-6の山本咲良)
 防刃スーツ
(斬撃耐性+15%)
 永久飢餓症候群
→インナービューティーを装備する
 視野狭窄
(命中精度+12、筋力-5%、敏捷-5%)
 2-2  高木 辰雄        
 2-2  今泉 勇  間断なき不信
→因果系譜で隣接した人の親密ランクを5にする
 スケープゴート
(物理耐性+3%、物理バリア+1000)
 虚構交友症候群
→因果系譜で隣接した人の親密ランクを5にする
 ソウルサイド
(SPMAX+40、HPMAX-15%)
 2-2  弓田 重雄  脅迫症候群(インティミデーション)
→パピコにいる詐欺師に合わせる
 報復のルール
(ダメージ反射+30%、命中精度-8)
 偽悪者(プリテンスオブイブル)
→フェイクギャングスターを取り除く
 精神許容量UP
(SPMAX+10)
 2-2  風間 つばさ        
 2-2  川本 志穂        
 2-3  杉山 尚美        
 2-3  柴崎 香奈子        
 2-3  徳永 真帆  幸福強要狂(ハッピーファナティック)
→ボーダーラインとサイレントを装備する
 ハッピーメモリー
(HP回復量+20%)
 二重人格(ダブルペルソナ)
→ヒドゥン・トゥルースを外す
 自発的に動く左腕
(器用+10%)
 2-3  三田 真梨香        
 2-3  西田 瑞穂  媚使い(フラッタリンク)
→同じ性質を持った異性に合わせる
(3-4の有賀尚大)
 好感度アップ
(ヘイト+10%)
   
 2-3  藤沢 静香        
 2-3  足立 真央  友人依存症(バウンドフレンドシップ)
→虚構交友症候群の同性に合わせる
(1-3の前田小夜子)
 邪眼
(クリティカル+3、物理耐性-20%)
 英雄症候群(ヒロイックシンドローム)
→フェースリアリティを装備する
 危機的状況のヒーロー
(低HP時にダメージ上昇)
 2-3  梶原 泉  教祖化
→彼女と親しいものの親密ランクを5にする
 超回復Lv3
(徐々にHP回復+25、威力-30)
 幼少期愛情喪失(アンドロイド)
→因果系譜で繋がる人との親密ランクを5にする
 移動耐性
(移動耐性+10%)
 2-3  郷田 智子        
 2-5  南条 明日香        
 2-5  日高 唯  悲劇のヒロイン(フェイク・オフィーリア)
→パピコにいる虚構の詐欺師に合わせる
 器用増強
(器用+5)
 刃物収集依存症(ウェポンコレクター)
→パピコにいる刀鍛冶に合わせる
 精密な動き
(命中精度+4)
 2-5  佐藤 悠        
 2-5  辻本 美樹  悲しき巻き込み屋(サッドインガルフ)
→因果系譜で隣接する友人のトラウマを緩和する
(2-5の日高唯)
 スケープゴート
(物理耐性+3%、物理バリア+1000)
   
 2-5  岩永 夕        
 2-5  中尾 理沙        
 2-6  浪川 仁        
 2-6  沢辺 清太郎  裏切りの唇(リップスピトレイ)
→トゥルースとコンフィデンスをセットする
 洗練された挙動
(回避反応+8、スキル発動速度-20%)
   
 2-6  中西
 誠馬
       
 2-6  長野 悠人  詐病(フェイクペティエント)
→図書館で現代病理新書を読む
 精神統一
(命中精度+8、筋力-10)
 嫌われ恐怖症(ヘイテッドフォビア)
→因果系譜で関係する人の秘密を暴く
 危険回避
(回避反応+4)
 2-6  早野 将平        
 2-6  大山 大陽        
 2-6  平田 拓也 自傷癖(リストカット)
→ レベル20にする
 高速化
(スキル発動速度-20%)
   
 2-6  西山 知樹  壊し屋(クラッシャー)
→パピコでガロンアルファを探す
 成長期
(体格+20)
   
 2-6  富田 隼人        
 2-7  長田 月代        
 2-7  木戸 浩美  憂鬱螺旋症候群
→パピコにある人形を探す
(フードコートのハッピードール)
 魂の充足Lv2
(徐々にSPを回復+4、HP損耗+40)
   
 3-1  加藤 來人        
 3-1  神田 稔        
 3-1  須田 勉        
 3-1  石田 豊  友人依存症(バウンドフレンドシップ)
→虚構交友症候群の同性に合わせる
(1-4の内藤直樹)
 健康管理
(体格+5%)
   
 3-1  岩崎 沙織  男性恐怖症(アンドロフォビア)
→アンフォーギバブルクライムを取り除く
 魔眼
(命中精度+10%、SP損耗+1)
   
 3-2  伊藤 平治  自傷癖(リストカット)
→ レベル20にする
 俊敏な柔軟性
(回避反応+4、スキル硬直+10%)
 変態(セクハラ)
→ポリスサイレンを装備する
 洗練された挙動
(回避反応+8、スキル発動速度-20%)
 3-2  高原 道隆        
 3-2  古屋 巡  詐欺衝動(ブロードインバース)
→悲劇のヒロインを持った異性に合わせる
(2-5の日高唯)
 即応性
(スキル値-30%、SPMAX+10)
   
 3-2  黒川 練二  格付け症候群(ランキングマニア)
→狂信者の異性に合わせる
(1-3の石川真奈美)
 ダメージコントロール
(物理耐性+8%、HP損耗-20)
   
 3-2  永田 一誠        
 3-2  菊池 英貴        
 3-2  窪田 凱        
 3-2  武田 胡乃香        
 3-2  福永 結月        
 3-2  浅井 沙羅  天使憑き(エンジェルフィール)
→図書館にいる悪魔に会いに行く
 フィジカルサイド
(HPMAX+20%、SPMAX-40%)
   
 3-2  山下 ひかり  コミュニケーション恐怖症
→因果系譜で繋がる人の親密ランクを3以上にする
 ハッピーメモリー
(HP回復量+20)
 破滅症候群(デストロイシンドローム)
→パピコにいる詐欺に合わせる
 能力ダウン耐性
(能力ダウン耐性+10%)
 3-2  松崎 菜々子        
 3-2  佐竹 詩織        
 3-2  相原 紗緒里        
 3-2  柴田 朱音  幸福強要狂(ハッピーファナティック)
→ボーダーラインとサイレントを装備する
 再生能力Lv1
(徐々にHP回復+5)
 刃物収集依存症(ウェポンコレクター)
→パピコにいる刀鍛冶に合わせる
 強硬派
(威力+30、ヘイト+5%)
 3-3  葛西 恭也  100体      
 3-3  坂井 恒太        
 3-3  橋本 雪乃        
 3-4  有賀 尚大  媚使い(フラッタリング)
→媚使いの異性に合わせる
(1-6の長谷川紅美)
 強力な幽体
(精神+10%)
 増幅する殺意
→図書館で新聞を読んで、ブルータル・スカーを外す
 精神増強
(精神+10)
 3-4  川田 泰成  天使憑き(エンジェルフィール)
→図書館にいる悪魔に会いに行く
 成長期
(体格+20)
   
 3-5  西本 将太  嗜虐愛好症(サディスティック)→被虐愛好症の異性に合わせる
(1-6の山本咲良)
 精神許容量UP
(SPMAX+10)
   
 3-5  藤岡 柊太  詐欺衝動(ブロードインバース)
→悲劇のヒロインを持った異性に合わせる
(1-6の山本咲良)
 報復行動
(威力+5%、HP損耗+10)
 狂気芸術家(クレイジーアーティスト)
→死者の遍歴書を探す
 スピリチュアル
(精神+5%)
 3-5  田中 駿一郎        
 3-5  松田 勇吾        
 3-5  小谷 龍樹  格付け症候群(ランキングマニア)
→狂信者の異性に合わせる
(1-3の石川真奈美)
 セクシャルな所作
(魅力+10%)
   
 3-5  松岡 亮輔        
 3-5  岡村 優子        
 3-5  羽鳥 麗  二重人格(ダブルペルソナ)
→ヒドゥン・トゥルースを外す
 賢人
(経験値+10%、スキル硬直+10%)
 永久飢餓症候群
→インナービューティーを装備する
 エネルギッシュ
(HPMAX+10%)
 3-5  平川 由奈  嫉妬症候群(エンヴィシンドローム)
→ハートトゥビリーブを装備
 隙の無い動き
(スキル硬直+10%)
 憂鬱螺旋症候群
→パピコにある人形を探す
(フードコートのハッピードール)
 強硬派
(威力+30、ヘイト+5%)
 3-5  三谷 茅早  壊し屋(クラッシャー)
→パピコでガロンアルファを探す
 スピリチュアルヒーリング
(HP回復量+15%)
   
 3-5  矢木 理恵        
 3-5  塚本 理子  強迫性症候群
→コンストレインチェーンを外す
 俊敏な柔軟性
(回避反応+4、スキル硬直+10%)
   
 3-6  塚本 律子        
 3-6  白川 昴  嗜虐愛好症(サディスティック)
→被虐愛好症の異性に合わせる
(1-4の島崎健一)
 隠蔽力
(回避反応+8、ヘイト-5%)
 格付け症候群(ランキングマニア)
→狂信者の異性に合わせる
(1-1の下田克明)
 緻密な動き
(命中精度+4)
 3-6  平井 眞由美        
 3-6  望月 椎名        
 3-6  松本 霞  言葉の刃(シャープネスワード)
→シュガーコートを装備する
 意識の焦点
(命中精度+5%)
 虚構交友症候群
→因果系譜で隣接した人の親密ランクを5にする
 移動耐性
(移動耐性+10%)
 3-6  白井 和葉  永久飢餓症候群
→インナービューティーを装備
 回避技術
(回避反応+12、賢さ+30)
 偽装恋愛(インパーソネーションラブ)
→狂愛を持った異性に合わせる
(2-1の佐野葉介)
 経験則
(経験値+5%)
 3-6  寺尾 可奈恵        
 3-6  篠原 香夜        
 3-6  中村 冴子  憂鬱螺旋症候群
→パピコにある人形を探す
(フードコートのハッピードール)
 事象処理効率化
(スキル発動速度-25%)
 集団破滅症候群
→敵対友人を持つ同性に合わせる
(1-3の高橋 多恵)
 報復のルール
(ダメージ反射+30%、命中精度-8)
 3-7  那須 椿  憂鬱螺旋症候群
→パピコにある人形を探す
(フードコートのハッピードール)
 予測能力
(回避反応+10%)
   
 3-7  大友 初寧  言葉の刃(シャープネスワード)
→シュガーコートを装備する
 精密な動き
(命中精度+4)
   
 3-7  中元 風雅        
 3-7  掘 容子  自傷癖(リストカット)
→一緒に行動してレベル20を超える
 概念防壁
(物理耐性+3%)
   
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

ミニオン:じんめん犬と妖怪武器:憑依教典


 今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?


 ノッヒーに妖怪メダルX3を渡して、ミニオン:じんめん犬をゲット。
 アチーブメント:じんめん犬のともだちをゲット!


 ミニオン:じんめん犬といっしょに高地ラノシアでFATE回りまくる。


 斧術士Lv26で、マーシーストロークを習得!
 格闘士Lv26で、壊神衝を習得!


 ノッヒーに、妖怪レジェンドメダル・じんめん犬X15を渡して、憑依教典をゲット!
 アチーブメント:妖怪武器:憑依教典をゲット!


 異邦の社長ノッヒーと、異邦の詩人ヨシダは、仲良し!


にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

紅蓮祭 2016


 今日のファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼアはどうかな?


 リムサにいる紅蓮祭実行委員マヤル・モヤルに話しかけて、クエスト:紅蓮祭の切り札開始!
 コスタにいる紅蓮祭実行委員長ヘールマガと話す。
 隠れ滝に行き、火消しの戦士から、必殺技の成功率が五分だと打ち明けられる。
 ヘールマガに報告して、クエスとクリア。


 ヘールマガの隣にいるABU隊員ジャ・ナンゴに話しかけて、クエスト:紅蓮祭の赤き拳開始!
 アギーブメント:東ラノシアに到達せし者をゲット!
 ABU海獣隊員ヴントヒルに話しかけて、エルブストに騎乗する。
 3か所で燃えている木人を消火して、レッドウォーリアを助ける。
 ヘールマガに報告して、クエストクリアして、紅蓮祭手形をゲット。


 ABU隊員ジャ・ナンゴに話しかけて、クエスト:紅蓮祭の黒き疾風開始!
 ブラックウォーリアにロランベリーシェイブドアイスに届けると、冷たい物を苦手だと言われてしまう。
 3回隠れたブラックウォーリアを見つけ出し、ロランベリーシェイブドアイスを食べさせる。
 ヘールマガに報告して、クエストクリアして、紅蓮祭手形をゲット。


 ABU隊員ジャ・ナンゴに話しかけて、クエスト:紅蓮祭の黄金の花開始!
 バイゴン・ボンバードを弱らせてから耐熱捕獲網を使って3匹捕獲する。
 イエローウォーリアのいるところに、バイゴン・ボンバードを放す。
 ヘールマガに報告して、クエストクリアして、紅蓮祭手形をゲット。


 ヘールマガに話しかけて、クエスト:紅蓮祭の「火消しの戦士」開始!
 隠れ滝で、ブラックウォーリアとイエローウォーリアから、集中力を高めて必殺技を出すまで時間がかかるので、それまで時間稼ぎしてほしいと頼まれる。
 エルブストに乗って、FATEに参加する。
 隠れ滝で、イエローウォーリアに報告する。
 レッドウォーリアの正体は、ヘールマガだった!
 レガシーウォーリア・メイルをゲットして、クエストクリア!
 アチーブメント:火消しの戦士の熱い祭りをゲット!


 シーズナルショップで、レガシーウォーリア・コロネット、レガシーウォーリア・アームガード、レガシーウォーリア・ブリーチ、レガシーウォーリア・サバトンオーケストリオン譜:紅蓮祭、戦士の演武:壱、戦士の演武:弐、戦士の演武:参と交換!


にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

大アルカナ・運命の輪(カフ)襲来


 今日の予言者育成学園Fortune Tellers Academyはどうかな?


 第10期期間順位6467位で、月のかけらX2をゲット。
 特待生に編入して、250アメジストをゲット。
 学級ランキング69位で、月のかけらX3をゲット。


 アルテミス召喚で、ブランシェ SSをゲット!





 プリムリリー、ミオソティス、ダイラックが、B→Aに進化!


 称号:マルセイユの勲章、熱烈応援団、予言テストの天才をゲット!


 バトルに勝って、捕獲確立78%のハニエル Aをゲット!





 大アルカナ・運命の輪(カフ)襲来!
 3ターン目で、ハニエルが障壁を破ってくれたが、カフの攻撃がきつくて、最後まで全員生き残ることができず、ダメージは1500くらいしか与えられず・・・ にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

脱出パート:モニタールーム


 今日の極限脱出ADV 善人シボウデスはどうかな?


 棚を調べて、赤い砂の砂時計、黄色の砂の砂時計をゲット。
 調べると、赤は4秒計、黄色は11秒計。


 分電盤を開けて、9つのスイッチを赤→緑にすると、メインモニター9つの電源が入る。
 モニターには、監視カメラの映像が映っているが、人影はない。


 壁際のスイッチを調べると、ライオンが太陽の模様の刻まれたボタンを咥えている。
 ボタンを押すと部屋の明かりが消えて、階段に文字が現れる。
 青→ESDMAS
 緑→ADGB
 黄→SGDQNY
 水色→TISG
 紫→ZYKGLPE
 赤→TMJYUVGJ
 右側の棚→三角形が赤、六角形が緑
 左側の棚→三角形が緑、六角形が赤


 緑色の椅子の前のモニターのコンソールを調べて、ADGBと入力。
 アイコンを、三角形が赤、六角形が緑にする。
 モニターに、I WAS YOUの文字が現れる。


 赤色の椅子の前のモニターのコンソールを調べて、TMJYUVGJと入力。
 アイコンを、三角形が緑、六角形が赤にする。
 モニターに、WILL BE ME.の文字が現れる。


 黄色の椅子の前のコンソールを調べて、SGDQNYと入力。
 赤04青07緑09黄11ピンク15
 分電盤を操作していらない文字を消して、モニターに残った文字を、一段目:I WAS YOU、二段目:WILL BE ME.に並べる。
 モニターに脱出用パスワードが現れる。
 金庫に入力して、星のカードキー2枚、金庫で見つけた鍵をゲット。


 分電盤を操作していらない文字を消して、モニターに残った文字を、3段目:SHE KNOWS EVERYTHING.に並べる。
 モニターにアーカイブ用パスワードが現れる。
 金庫に入力して、金のファイル(B倉庫の落書き、砂時計、ジェントル係数、ナイフ、B通路のロック、因果律、ノックスの十戒)をゲット。


 ロックを解除して、扉を開ける。 にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

猛き炎の英雄


 今日のファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアスはどうかな?


 レア召喚で、テラ★3、ヴァン★3、セリア★4をゲット!


 若き炎へ。
 炎豪ヴァルカスとバトル!
 ステージクリアして、レア召喚チケットをゲット。
 魔石のカケラ、カルマX42、神結晶をゲット。


 炎の武者修行へ。
 魔竜刀戦ミフネとバトル!
 ステージクリアして、カルマX1000をゲット。
 カルマX196、赤の魔石、青の魔石、橙の魔石X2、黄の魔石、白の魔石をゲット。


 爆炎の覇神へ。
 爆炎の覇神ヴァルカスとバトル!
 ステージクリアして、500ラピスをゲット。
 赤の大魔石X2、カルマX337、黄の大魔石X2、神魔結晶、白の大魔石X2、紫の大魔石をゲット。 にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

4月・5月


 今日のペルソナ4 ザ・ゴールデンはどうかな?
 
 
 4月28日(木)

 放課後、ベルベットルームへ行き、コミュ用に法王(オモイカネ)、戦車(スライム)、正義(エンジェル)、剛毅(ヴァルキリー)、節制(アプサラス)、太陽(カーシー)を用意する。


 放課後、吹奏楽部へ。

 トロンボーンの綾音が指揮者に怒られている。綾音は、自分はヘタなので、経験者の悠がうらやましいと話す。

 主人公の伝達力がアップ!「諦めろ」で、勇気がアップ!「手伝う」で、寛容さがアップ!太陽コミュランクが2になった!

 夜、スナックでママに宝石を見せて、タツヒメテントウと釣り針を交換する。パン屑をゲット。

 寝る前に、勉強して知識がアップ!辞書に目が行って、さらに知識がアップ!本を読んだのでさらに知識がアップ!


 4月29日(金)

 昼間、愛家で、雨の日スペシャル肉丼を食べて、寛容さ、根気、勇気がアップ!
 マヨナカTVを見るが、誰も映らなかった。


 4月30日(土)

 雪子が復帰!
 午前の授業で、マリネリス峡谷と答えて、知識がアップ!
 放課後、雪子に聞いたところ、犯人はチャイムを鳴らして玄関からやってきたとのこと。
 雪子が自称特別捜査隊加入し、愚者のコミュランクが2になった!
 悠、陽介、千枝、雪子の4人で、TVの中の世界へ。
 クマから、雪子の眼鏡をゲット。
 夜は、勉強して、知識がアップ!辞書に目が行って、さらに知識がアップ!さらに超勉強術のおかげで、知識がアップ!


 5月1日(日)

 昼間、鮫川河川敷で、男性に話しかけて、クエスト03:幻の酒が欲しいを受諾!
 ベルベットルーム前でマリーに話しかけて、一緒に過ごす。
 マリーを連れてジュネスの家電売り場に行くと、千枝に出会う。マリーはテレビに興味津津だ。しかし、ベルベットルームにはコンセントがないので、テレビは置けないことに気付く・・・
 フードコートで、親子連れの姿を見て、自分ももあんなことがあったのかと尋ねるマリー。マリーは何も覚えていないようだ・・・
 行くとこがなくと歩いてたらベルベットルームに辿り着いていて、マーガレットにここにいるように言われ、名前がないと不便だからとマリーと名付けられたとのこと。
 何も覚えていないマリーだが、この町は懐かしい気がするとのこと。
 マリーが持っている唯一の私物は、古びた竹櫛のみ。これは、最初っから持っていたとのこと。
 「知り合いだ」→「要するに~」→「当然だ」→「大変だな」→「住んでたことあるの?」で、永劫のコミュランクが2になった!
 夜は、勉強して、知識がアップ!辞書に目が行って、さらに知識がアップ!さらに超勉強術のおかげで、知識がアップ!


 5月2日(月)

 午後の授業をまじめに聞いて、知識がアップ!
 放課後、2-2の教室で、気弱そうな女の子に話しかけて、クエスト04:天使の像が欲しいを受諾!
 教室棟2F廊下で、奇妙な男子生徒に話しかけて、クエスト05:悪魔の像が欲しいを受諾!
 実習等1F廊下で、男子生徒に話しかけて、クエスト06:リッツ線が欲しいを受諾!
 愛家で、雨の日スペシャル肉丼を食べて、寛容さ、根気、勇気がアップ!
 夜、仕事中の堂島から電話があり、GWの休みが取れなくなったと言われる・・・
 冷蔵庫の漬物を食べて、勇気がアップ!


 5月3日(火) 憲法記念日

 昼間、千枝が誘いにやって来る。菜々子を連れて、ジュネスへ。堂島菜々子=正義コミュ開始!
 夜、勉強して知識がアップ!辞書に目が言って、さらに知識がアップ!勉強術で、さらに知識がアップ!


 5月4日(水) みどりの日 
 
 昼間、陽介からお誘いの電話があるが断り、商店街南にいる千枝と遊ぶ。
 鮫川の土手で、足技の特訓!
 「確かに」→「いいよ」で、戦車コミュランクが2になった!トモエがリベリオンを習得!
 夜、勉強して知識がアップ!辞書に目が言って、さらに知識がアップ!勉強術で、さらに知識がアップ!知識が、物知りになった!


 5月5日(木) こどもの日
 
 昼間、八十稲羽根駅前へ行き、シュースを買おうとして、リボンシトロンをゲット。
 帰り道に神社に立ち寄ると、キツネを発見!キツネから、葉っぱのついた絵馬を渡される。絵馬を書いたのは圭太で、おじいちゃんの足がよくなるようにと願い事が書かれていた。
 しばらくすると圭太のおじいちゃんが現れ、絵馬の裏についてる葉っぱを見て、湿布の効果があるので、ぜひ譲ってほしいと言ってくる。
 譲った葉っぱを貼ったとたん、おじいちゃんの足の痛みは消える!
 おじいちゃんは、賽銭を上げ、猛ダッシュで帰っていく。その姿を見て、うれしそうなキツネ。
 キツネ=隠者コミュ開始!TV探索中に回復アイテムを売ってくれるようになった!
 夜、堂島から微妙な柄の水着をもらう。
 初心者向け釣り実践本を読む。


 5月6日(金)
 
 昼休み、陽介からお誘いがあったが断って、代わりに千枝からお誘いを受ける。
 放課後、河川敷で、釣り針を渡して、川釣り竿をゲット。
 屋上で女子生徒に「趣味の話」を聞く。依頼主に報告しようと思ったらいない・・
 本屋で、弱虫先生、今日も行く、事務作業マニュアルを購入。
 神社でおじいさんに話しかけて、縁結びのおみくじ開始!キツネに話しかけて、クエスト07:好きな人とうまくいきますように受諾!→学校の下駄箱にいる女子生徒に話しかけると、間違えて主人公の下駄箱にラブレターを入れて逃げて行った・・・
 屋上にいる千枝に話しかけて、鮫川土手で特訓中に菜々子がやってくる。千枝は虫嫌いのため、背中についたバッタを菜々子にとってもらう。
 「女の子らしくていい」と答ると、戦車コミュランクが3になり、千枝が追撃を提案してくれるようになった!
 夜、自宅の居間で堂島に話しかけると、危ないからこれ以上事件に足を突っ込むなと釘を刺される。堂島遼太郎=法王コミュ開始!


 5月7日(土)
 
 午前中の授業で、「月が綺麗ですね」と答えて。知識がアップ!
 放課後、落雷におびえる千枝。学校にも雷が落ち停電・・・そこへジュネスから、陽介に、停電で食料品売り場がたいへんだとケータイが入る。
 真っ暗な教室で、雪子が追い打ちをかけるよう怪談を話し始めたので、涙目の千枝を「なぐさめる」主人公。
 2F廊下で、昨日ラブレターを間違えてくれた女子生徒に話しかけて、「読んだ」と答えると、関係ない人に恋心を知られたからと言って、直接相手に告白しに行ってしまう。
 愛家で、雨の日スペシャル肉丼を食べて、寛容さ、勇気、根気がアップ!
 夜は自宅で菜々子と過ごす。


 5月8日(日)
 
 昼間、千枝からお誘いの電話があり、遊びに行くことにした。
 鮫川土手で、千枝の特訓に付き合ってると、千枝の幼なじみの河野剛史(主人公たちとは別の高校に通っている)が登場し、正義の味方ごっこをまだやってるのかと聞いてくる。
 千枝をかばう主人公を見て、二人の仲を誤解した剛史は、雪子のことばかり千枝に尋ねる。雪子一筋な剛史を見て、寂しそうな千枝。
 「お前には関係ない」→「ギャグを言う」で、戦車コミュランクが4になり、トモエが氷結ブースターを習得!
 夜、家に戻った主人公は、落ち込んでいる菜々子に気付き声をかけると、菜々子は、今日は母の日なのに、お花をあげる母親がいない自分はどうしたらいいか?と聞いてきた。
 仏壇に供えたらいいことに気付き、いっしょにお花を作る主人公。
 自室で初心者向け釣り実践本を読む。


 5月9日(月) 中間テスト
 
 朝、登校の途中に千枝に会い、中間テストの話しをする主人公。
 午前中、「超回復」→「西暦1年」と答える。


 5月10日(火) 中間テスト
 
 午前中、「結婚数」→「夏目漱石」と答える。


 5月11日(水) 中間テスト
 
 午前中、「ピタゴラス」→「オリンポス山」と答える。


 5月12日(木) 中間テスト最終日
 
 放課後、テストの答え合わせをするが、千枝が壊滅状態・・・
 2F廊下で、ラブレターの送り主に話しかけて、告白が成功したことを聞き、クエスト07達成!
 部活の吹奏楽部に出て、伝達力がアップして、話し上手になった!
 今日の部活には参加せず演奏会の依頼を取りに外回りしていた綾音は、一人で居残り練習をすると言いだす。綾音は次の演奏会のメンバーに選ばれなかったが、部の運営の方でがんばると話す。
 「さぼったら?」→「出られない?」→「立派な心がけだ」で、太陽コミュランクが3になった!
 夜、家に帰ると堂島から、足立がよくジュネスでさぼっているから、見つけたらガツンと言ってほしいと頼まれる。
 冷蔵庫をあけて、明日のお弁当作り。肉じゃがを作ろうとして、「落としぶた」を使う。ほくほく肉じゃがをゲット。


 5月13日(金)
 
 昼休みは長瀬とお弁当を食べる。
 放課後、ジュネスに行くと、足立に会った。
 足立は聞きこみに来たと言ってるが、さぼりが目的なのは明らかだ。
 少し話しをしてみると、足立は、田舎暮らしに不満があるようだ。
 足立透=道化師コミュ開始!
 足立は、あるお婆さんを見て姿を隠そうとしていた。
 夜、家でTVを見ていると暴走族のリーダーが映っている。顔をボカしてあったが声から、リーダーが巽完二だと、堂島は気付く。
 完二は、染物屋の息子で、中学の頃、暴走バイクの音で不眠症になった母親のため、家の近所を走り回っていた暴走族を潰した男で、今はどこかの高校に通っているらしい。


 5月14日(土)
 
 放課後、雨が降っているため、今夜はマヨナカテレビが放送されるはずだと話しあう主人公たち。
 夜、マヨナカテレビを見ると、男子高校生の人影が映っていたが、誰かははっきりしない。
 陽介に電話してみると、陽介も、映っていたは、男としかわからなかったと答える。


 5月15日(日)
 
 昼間、ジュネスで特別捜査本部を開く主人公たち。
 みんなは、男子高校生が映っていたと話す。
 はっきり映っていないことから、男はまださらわれていない可能性が高い。
 千枝も陽介も、最近、その男はどこかで見た気がすると言い出す。
 夜、部屋でマヨナカデレビを見ると、やはりどっかで見たことがある男だ。
 陽介から電話がかかってきて、男は巽完二かもしれないと伝えると、陽介もそうだと答える。
 突然、陽介から、千枝と雪子とどっちが好みかを聞かれて、「どっちもイマイチ」と答えて勇気がアップし、怖い物なしになった


 5月16日(月)
 
 放課後、みんなで話し合って、人影は巽完二であることが、ほぼ決定。
 雪子は、完二の母親と商売柄付き合いがあると話したため、完二の実家の染物屋へ行ってみる主人公たち。
 染物屋では、完二の母親は見知らぬチビの少年から何かを聞かれていたが、少年は主人公たちと入れ違いに店を出ていく。
 店の品物を見ていた千枝は、売り物のスカーフが、テレビの中の顔なしポスターの部屋にあったことを思い出す。
 完二の母親から、そのスカーフは元々は山野アナのオーダーメイド品で、ペアで作ったのだが、山野アナから後で男物の方は入らないと受け取らなかったので、売り物に出していると聞かされる。
 そこへ宅急便が届いたので、主人公たちは店を後にする。
 店の外では、さっきの少年と完二が何か話しあっている。どうやら、明日の放課後に二人は合うようだ。少年に「興味がある」と言われた完二は、ドキドキしてるようだ。しかし、話しの途中で完二に見つかってしまい、逃げ出す主人公たち。
 色々と意見を出し合うが、推理がまとまらない・・・
 結局、明日、完二と染物屋を張り込むことになった。


 5月17日(火)
 
 放課後、完二と少年の待ち合わせ場所に到着。しかし、二人はどこかへ行こうとしている。
 千枝と陽介が二人を尾行して、主人公と雪子は染物屋へ。
 雪子といっしょに張り込みをしていて、天城雪子=女教皇コミュ開始!雪子は、倒れた仲間を助け起こしてくれるようになった!雪子のケータイ番号をゲット。
 千枝と陽介の尾行は、完二に見つかってしまった上、昨日店で会ったこともバレてしまう。そして、完二に「怪しい」と言ってしまったため、キレた完二に追いかける二人・・・
 染物屋に帰ってきた完二に、「最近ヘンなことはないか?」と陽介が聞くと、完二マジ切れ。結局、何も聞けないまま退散する主人公たち。
 夜、雨が降り始める。雪子から、完二がいなくなったという電話が入る。
 マヨナカテレビを見ると、画面はクリアで、褌一丁の完二が、ハッテン場の突入レポートを行うと宣言している!
 マヨナカテレビに内容に衝撃を受け過ぎてキョドった陽介から、明日、作戦会議を行うと電話が入る。


 5月18日(水)
 
 放課後、完二はテレビに中にいると確信する主人公たち。
 犯人は、テレビに人を放り込んだ後、マヨナカテレビの番組を楽しんで観ているのでは?と雪子が言い出す。
 何としても完二を助け出す意思を固めた主人公たち。愚者コミュランクが3になった!
 テレビの中に入って、クマに聞いてみると、誰かが入ったらしいが、よくわからない。でも、完二に関係する噂を教えてくれたら、人柄がわかって探しやすくなるとの返事。
 自販機でやそぜんざいを購入し、神社の子供に渡すと、タツヒメテントウX2をゲット。
 完二の母親と話をすると、見知らぬ少年と話していたとの返事。
 ジュネスで買い物常連のおばさんに話しかけて、完二といっしょにいた少年について聞く。
 2-2教室で、男子生徒に屋上のあの子について報告して、カエレールをゲット、クエスト02クリア!
 2F廊下の角にいるカーメンに話しかけて、いわく有りげな鉄の棒を持ってきてほしいと頼まれ、クエスト17:カーメンの課外授業・1開始!
 実習棟2F廊下にいるおだんごの女子生徒に話しかけて、しっくりくる板を持ってきて欲しいと頼まれて、クエスト:16:机の修繕開始!
 部活のサッカー部に出て、根気がアップして、ねばり気味になった!
 サッカー部にマネージャーとして、海老原あいが入部してきたが、出席日数不足を埋めるために入部させられただけで、ヤル気はなし・・・
 長瀬は、女は面倒だから苦手とのこと。
 「確かに」で、剛毅コミュがランクが4になった!
 夜は、菜々子といっしょにすごす。
 「何でも~」→「ちがう」→「菜々子~」で、正義コミュがランク2になった!


 5月19日(木)

 昼休み、中間試験の結果が張り出されて、主人公は10番以内の成績だった。
 放課後、ジュネスに行き、完二と話をしていた少年に、完二のことを聞くと、完二は変な人で、何かコンプレックスを抱えているらしいとの返事。
 学校2Fにいる祖父江先生から、宝箱の鍵X3をゲット。
 1Fにいるあいに話しかけると、今度いっしょに授業をサボって遊びに行こうと言われる。
 2Fにいる綾音に話しかけて、部活の吹奏楽部に出て、伝達力がアップ。
 「諦めたら?」→「一緒に~」で、寛容さがアップ。
 下校時刻になっても練習を続けたい綾音に話しかけて、いっしょに河川敷で練習することになって、伝達力がアップ。
 「根性~」で、根気がアップ。
 太陽コミュが、ランク4になった!
 夜、自宅で、堂島に話しかけて、20000円をゲット。
 堂島が主人公に話しかけるとどうも事情聴取みたいになるので、逆に主人公が堂島のことを聞くと、堂島は主人公のことを、年の離れた弟のようだと思っているとのこと。
 「バイト」→「堂島の~」→「それは」で、法王コミュがランク2になった!


 5月20日(金)

 昼休み、あいに午後の授業をサボって遊びに行こうと誘われる。
 午後、あいといっしょに沖奈駅前へ行って、月コミュ開始!
 あいは土地成金の娘で、お金に不自由なく買い物しまくっている。
 放課後、自販機でリボンナポリンを購入し、神社の子供に渡して、タツヒメテントウX2をゲット。
 らくらく英会話、よくわかる折り紙を購入。
 学童保育のアルバイトをして、寛容さがアップ、バイト代5000円をゲット。
 バイトの帰り道で、勇太の母親の南絵里に会う。
 勇太の母親は、半年前に結婚したが、夫は仕事で家におらず、夫の連れ子である勇太とあまりうまくいっていないと、話す。
 節制コミュ開始!
 夜、自宅で菜々子と過ごす。
 堂島から、定時に上がれると電話があったので、晩御飯の用意をすることになったが、たくあんを切らしていることに気づいた菜々子は、主人公とジュネスに買出しに行く。
 買出しから戻ると、堂島は帰宅していた。
 堂島は、二人に普段から、夜、外に出るなと言ったので、怒り出す。
 主人公は、菜々子は悪くないとかばったので、菜々子は堂島にバカと言って、部屋にこもってしまう。
 主人公は、堂島に買出しに行ってたことを説明するが、堂島は、気持ちは分かるが、最近物騒だから夜に外出するのはダメだと叱る。
 「一緒に~」→「菜々子」で、正義コミュがランク3になった!


 5月21日(土)

 放課後、自販機で盆ジュースを購入し、神社の少年に渡して、タツヒメテントウをゲット。
 学童保育のバイトをして、寛容さがアップ。
 勇太は、絵里のお迎えを嫌がっている。
 絵里は、勇太のことは嫌いではないが、うまくいってない。
 絵里は、他の母親からも浮いているようで、主人公と話しているだけで、勇太をほったらかしにしていると言われてしまう。
 「苦手」→「苦手?」で、節制コミュがランク2になった!
 バイト代の5000円をゲット。
 夜、ソファーで、初心者向け釣り実践本 3章を読んだ。


 5月22日(日)

 自宅で、菜々子から、学校で野菜の苗をもらっったから、育てるように、と言われる。
 家庭菜園を作り、根気がアップ。
 「手伝うよ」で、家庭菜園開始!
 リボンシトロンを神社の少年に渡して、タツヒメテントウをゲット。
 神社で、キツネに絵馬の報告をして、隠者コミュがランク2になった!
 夜、自宅で堂島に話しかけて、二人で話をしていると、菜々子もいっしょにいると入ってくる。しかし、菜々子がかなり眠そうだったので、堂島は菜々子に寝るように言ったので、菜々子はしぶしぶ部屋に行く。
 もう少し菜々子にかまってあげてと主人公が言うと、菜々子のことは妻にまかせっきりだったので、どう接したらいいか加減がわからないと、堂島は答える。
 「どうして~」→「無責任だ」で、法王コミュがランク3になった!


 5月23日(月)

 放課後、自販機で胡椒博士NEOを購入し、神社の少年に渡して、タツヒメテントウをゲット。
 商店街南で、本屋を見ている男性に話しかけて、依頼18:本と交換を受注!
 白桃の実を渡して、THE 柔道をゲットして、依頼達成。
 神社へ行き、キツネから絵馬の依頼08:おやつが嫌いになりますようにを受注し、商店街南にいるスリムな女性に話しかける。
 学童保育のバイトに行って、寛容さがアップして、太っ腹になった!
 勇太は、中国に単身赴任中の父親に会いたがっているようだ。
 絵里は、本当にこの人と結婚して良かったのかと、迷っているようだ。
 「分からない」→「夫を~」で、節制コミュのランクが3になって、アルバイト代6000円をゲット。
 夜、ソファーで、THE 柔道 1章を読む。


 5月24日(火)

 放課後、長瀬に話しかけて、部活のサッカー部に出ると、特訓の成果が出て、部員たちに認められた主人公は、雑用係から解放される。
 部活帰りに、一条、長瀬、主人公とで、愛家で部活の打ち上げをする。
 「まだまだ~」で、剛毅コミュのランク5になった!
 夜、ソファーで、THE 柔道 2章を読む。

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

第4章「幻想と疑問」前編


 今日のメビウス ファイナルファンタジーはどうかな?


 ブースト大召喚で、グリズリー★3のカード、ヴァニラ:FFⅩⅢ★3のカード、ファルシ=タイタン:FFⅩⅢ★3のカード、ネヴァン★3のカード、ファング:FFⅩⅢ★3のカード、サッズ:FFⅩⅢ★3のカード、ファフニール★4のカード、プラウド・クラッド:FFⅩⅢ★4のカード、シド・レインズ:FFⅩⅢ★4のカード、飛空戦車グライフ:FFⅩⅢ★4のカード、ジル・ナバート:FFⅩⅢ★4のカード、オーファン:FFⅩⅢ★4のカード、レブロ:FFⅩⅢ★4のカードをゲット。


 メビウス大召喚で、デスゲイズ★5のカード、ハピアンク★4のカード、不屈のヒーローをゲット!


 スーパーラッキー大召喚で、タイタニア★4のカード、ラストハンターをゲット!


 セーラ王女を連れて、ルーンの地を旅しながら、隠されたルーンを捜すことになった。


 逃避行のはじまりで、ノーティアトモスとバトル!
 魔石X20をゲット。


 陽だまりの丘へ。
 魔石X20をゲット。
 エリア踏破して、エリクサーをゲット。


 グレートフォールで、デスクローとバトル!


 ルーン・ジャンクションへ。
 エリア踏破して、フェニックスの尾をゲット。


 光への巡礼路1で、アダマンタイニーとバトル!
 ダストソーサラー★1のカードをゲット。


 光への巡礼路2→光のルーン神殿:正門へ。
 魔石x20をゲット。
 エリア踏破して、光のシードX2000をゲット。


 セイントガーデン:南で、デスクローとバトル!
 デスクロー★2のカードをゲット。


 セイントガーデン:西で、シャドウスカウターとバトル!
 光のレリーフをゲット。
 エリア踏破して、フェニックスの尾をゲット。


 セイントガーデン:北で、ゴーレムとバトル!
 ドロウコイン、魔石X20をゲット。


 光の門へ。
 魔石X20をゲット。


 ロック解除して、暁光の試練→太陽の試練→夕陽の試練で、ヘルズクローとバトル!
 光のレリーフ、クリスタルをゲット。
 エリア踏破して、光のシードX3000、リバイバルチケットX2をゲット。


 輝ける門で、ノーティアトモスとバトル!


 ロック解除して、光のクリスタルの間で、シャドウスカウターとバトル!
 シャドウスカウター★3のカードをゲット。
 エリア踏破して、光のフラクタル★3のカード、魔石X100、クリスタルをゲット。


 闇の巡礼路1→2→3→4→闇のルーン神殿:正門で、エナジージッパーとバトル!
 エリア踏破して、闇のシードX2000をゲット。


 暗雲の試練→宵闇の試練で、ノーティアトモスとバトル!
 エリア踏破して、フェニックスの尾をゲット。


 月影の試練で、デスクローとバトル!


 無明の試練へ。
 ドロウコインをゲット。


 悪夢の試練で、アトモスとバトル!
 闇のレリーフをゲット。
 エリア踏破して、闇のシードX3000、リバイバルチケットX2をゲット。


 幻夜の試練で、モルボルとバトル!
 魔石X20をゲット。


 闇の門で、デスクローとバトル!


 ロック解除して、闇のクリスタルの間で、シャドウメイジとバトル!
 エリア踏破して、闇のフラクタル★3のカード、魔石X100、クリスタルをゲット。


 虹の橋へ。
 エリア踏破して、クリスタルをゲット。


 レヴァナントヴァレーへ。
 グラッジアサシン★1のカードをゲット。


 天地のはざまへ。
 エリア踏破して、エリクサー、リバイバルチケットX2をゲット。


 天への巡礼路1へ。
 ドロウコイン★1をゲット。


 天への巡礼路2へ。
 ドロウコイン★1をゲット。


 天の巡礼路3で、シェイドドレイクとバトル!
 ドロウコイン★2、ドロウコイン★1、魔石X20をゲット。


 天のルーン神殿:正門で、デスクローとバトル!
 エリア踏破して、光のシードX5000、闇のシードX5000をゲット。


 祈りの祭壇へ。
 ドロウコイン★1、魔石X20をゲット。


 善人の入口で、ヘルズクロウとバトル!
 ドロウコイン★1をゲット。


 真なる調和で、ヘルズクロウとバトル!


 ヘブンズドライアドで、シャドウアデプトとバトル!
 光のレリーフをゲット。
 エリア踏破して、光のシードX5000、リバイバルチケットX2をゲット。


 罪人の入口で、アトモスとバトル!
 魔石X20をゲット。


 永遠なる闇で、アトモスとバトル!
 魔石X20をゲット。


 ヘルズドライアドで、シャドウバイキングとバトル!
 闇のレリーフをゲット。
 エリア踏破して、闇のシードX5000、リバイバルチケットX2をゲット。


 ロック解除して、天の回廊1で、ノーティアトモスとバトル!


 天の回廊2→3→4で、デスクローとバトル!
 ドロウコイン★1をゲット。


 天のクリスタルの間で、シャドウパラディンとバトル!
 エリア踏破して、魔石X100、クリスタルX3をゲット。


 うたかたの小川→キノコの小道→クポクポのささやき→モーグリの里。
 シャドウフェンサー★3のカードをゲット。
 エリア踏破して、召喚チケット、魔石X300をゲット。


 途中で、主人公宛てのセーラ姫の手紙が落ちているが、セーラ姫はまったく覚えていない。
 一番最後の手紙だけは、セーラ姫が書いたものらしい。
 しかし、セーラ姫が城を抜け出したことによって、城の兵は自分が何をすればいいのかわからなくなり、城は魔物に襲われる。
 主人公との旅はパラミティアの希望そのもののセーラ姫には危険だと判断され、なかば拉致されるようにセーラ姫はモーグリの里で保護されり、主人公はまた一人で旅を続けることになった。 にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

ノベルパート:ABゲーム第2ラウンド[協力]


 今日の極限脱出ADV 善人シボウデスはどうかな?


 エレベータ
倉庫
ルナと組んで紫色の扉へ
ABゲーム:第1ラウンド
協力
ルナと組んで緑色の扉へ
ゴーレムルーム脱出後
ルナを裏切ってゲームオーバーになったので、今回はルナに協力する。



   PAIR   SOLO  PAIR   SOLO  PAIR   SOLO
   天明寺  クォーク  四葉  ファイ  ディオ  K  シグマ  アリス  ルナ
 現BP  1  6  6  5  6  6  5  1  5
 選択  裏切り   協力  協力   協力  協力   協力
 増減値  +3   -2  +2   +2  +2   +2
 結果  4  9  4  7  8  8  7  3  7



 お互いに協力を選択して、7点になったシグマとルナは、互いに礼を伝え合う。
 その隣では、裏切りを選んだ天明寺を、裏切られた四葉が糾弾している。
 天明寺は、クォークのBPを9にするためにやった、と答えて、クォークを探しに紫色の扉に中に入っていく。
 四葉は水色の扉の中は入った。
 Kは、ファイが確実に協力を選ぶと確信していたが、自分がBPを9点にするために裏切りを選ぶことをしなかったのは、ファイに対しある種の親近感を覚えて、この人を裏切ってはならないと直感的に思ったから、と話す。
 それを聞いたファイは、こんな奴の仲間だと思われたくない、と言い切る。
 ディオの姿が見えないと思ったら、Kが、ABゲームの結果を見てすぐにディオは黄色の扉の中に入ったのを見た、と答える。


 ABルームの扉が閉まり、第3回ABゲームは星の回で、星のマークの入ったカードキーにより開錠される、とアナウンスが流れる。
 そして、アナウンスは、この星のカードキーには、使用回数の制限はなく、ABゲートは無限に開放することができる、と告げる。


 今までの状況から、ABゲームは45分ごとに行われ。バングルの色と数字とソロ・ペアがシャッフルされることに気付き、お互いにバングルを確認することになった。
 シグマとファイは紫色のペア、Kは黄色のペア、ルナは緑色のソロだが、緑色の扉はどこにあるのだろう?
 ほかのメンバーのバングルを確認するため、Kとルナはここにいないメンバーを探すことになった。
 ファイとシグマは、死んだアリスのバングルの確認と回収を行うことになった。
 とりあえず集合時間は、40分後に決めた。


 Kとルナは紫色の扉の中に入っていくのを見つめるファイとシグマ。
 シグマはKに対して親近感があるらしく、殺人犯ではない、と思っているから、ルナといっしょに行動することを止めなかったとのこと。
 また、シグマは、ルナがBPが1のアリスを殺すなら、ABゲームで、シグマとアリスが協力を選ぶように誘導して、ルナ自身が裏切りを選べばすむ、と言うと、ファイは、アリスは絶対に協力を選択しないはずだから、ルナが殺人犯だという可能性は捨てきれない、と答え、Kは鋼鉄の鎧を身にまとっているから、そう簡単に殺されはしないだろうと続ける。


 ファイとシグマがキャビンに行くと、四葉がいたが、四葉は二人を見ると逃げ出そうとする。
 シグマが、四葉に、そうやって逃げないで、アリスを殺した犯人を見つけるために、みんなと話をしないと、とアドバイスすると、四葉は、犯人はわかっているが、二人が犯人の仲間かもしれないので教えない、と答える。
 四葉はもう誰の言うことも信じないことがわかったので、ファイは、アリス殺害犯がわかったきっかけだけを教えてほしい、と尋ねると、四葉は、アリスが気付いたことに自分も気が付いたので、あとは自分たちで考えて、と答えてキャビンから出ていく。
 シグマが四葉のバングルを確認し忘れた、と言うと、ファイが、四葉のバングルは、水色のペアだ、と答える。
 アリスのバングルを確認すると、青のソロだった。
 ファイは、アリスのバングルを拾い、自分が持つと言い、シグマは了承する。
 ファイは、アリスが気付いたことが何かを知るために、アリスの遺体を調べ始める。
 やがて、ファイは、赤茶けた染みのついたハンカチを、アリスの体からつまみ出した。
 染みは血痕のようだが、変色の度合いから、アリスの血ではないようだ。もしかすると老婆のものだろうか?


 ほかのメンバーのバングルを確認するためにシグマとファイは、娯楽室へ入ると、天明寺がいた。
 天明寺は、まだクォークを見つけることができないようだ。
 天明寺は、自分にとってクォークは残された最後の希望で、クォークの身に何かあったら・・・、と話す。
 そして、天明寺は、全部自分のせいだ、ゼロにそそのかされて、こんなところへクォークを連れてきてしまった、と言い出す。
 天明寺とクォークは、さらわれたのではなく、自らの意志でここに来たらしい。
 突然、天明寺は、バングルの裏側を見せてほしい、と言い出す。
 シグマとファイが言うとおりにバングルの裏側を天明寺に見せると、天明寺は、ポケットからスプレー缶のようなものを取り出して、中身を二人の手首に噴射した。
 天明寺は、この部屋で見つけた、と言いながら部屋の明かりを消し、さっきスプレーの中身を吹き付けた二人の手首の裏側を見つめるが、なんの反応もなかった。
 ファイが、スプレーの中身はルミノール試薬か?と尋ねると、天明寺は、よくわかったな、と答える。
 ルミノール試薬は、血液反応を調べるときに使う薬品だ。
 シグマとファイから、ルミノール反応が検出されなかったため、天明寺は、二人がゼロボスではないと、確信が持てたようだ。
 天明寺が自分の意志でここへ来た話を詳しく聞こうとすると、天明寺は、クォークを人質にとられているようなものだから、答えることができない、と言って部屋を飛び出した。
 ファイは、天明寺のバングルは、赤のソロだ、と話す。


 シグマとファイが扉を開けて先に進むと、倉庫にたどり着いた。
 倉庫の壁には何やら落書きがあり、ディオがいた。
 ディオは、クォークを探す気はなく、クォークが自分のBPが9だと知り、9の扉から脱出してしまうと、残された自分たちは永遠にここから出られなくなってしまう、と言い出す。
 ディオは、自分のバングルは、Kと同じ黄色のペアだから、紫色のペアのファイとシグマと、組むことはない、と話す。
 ディオは、バングルのことはKから聞いたし、さっき天明寺と四葉にもあったから、二人のバングルの表示も知っている、と話す。
 ルナの話が出てこないので、確認すると、ディオは、Kは一人だけで、ルナは見ていない、と答える。
 ディオは、次に自分とKが組むのは、青色のソロだ、と話す。青色のソロといえば、アリスのバングルだ。
 ディオは、次のCDはこれだ、と言って、B倉庫の白い扉を指した。
 シグマとファイは、紫色のペアだから、緑色のソロと組むはず。つまり、ルナだ。
 そうなると、最後の組み合わせは、赤色のソロの天明寺、水色のペアの四葉、おそらくもう一人の水色のペアだろうクォークになるはず。
 バングルを確認すると、白のCDが開くまであと45分だった。
 ディオは、移動がだるいので、ここで時間が来るのを待つ、と話す。


 A倉庫へ戻る途中のラウンジ、ファイが、B倉庫の落書きについて、話し出す。


 MEMENTO MORI,IF THE NINTE LION ATE THE SUN.
 我々はいつか必ず死ぬ。そのことを常に胸にとどめておけ。もしも第9の獅子が太陽を食べたら・・・


 ファイは、NINTHではなくNINETHとスペルミスしていた、と言い出し、もしゼロが書いたのなら、何か重要な意味が込められいるにが間違いない、と話す。


 集合時間に少し遅れてA倉庫にたどり着いたシグマとファイだが、Kもルナもまだだった。
 行き違いになりたくないとファイが言うので、ここで待つことにしたが、その間にファイは、生前のアリスを最後に見かけた場所を調べだす。
 確かアリスは、ABルームの右端にしゃがみこんで何かを見ていた。
 アリスがしゃがみこんでいた壁際で、血痕を見つけた。
 そして、真上を見ると、鋼鉄製のクレーンがあった。レールに沿ってスライドするタイプのもので、可動部分の先端には貨物を両側から挟み込むためのツメがついていた。


 ファイが仮設を立てる。
 ABルームの右端に血痕のついたハンカチが落ちていたとする。
 壁際の血痕は、このハンカチからにじみ出たものだと考えられる。
 つまり、アリスは、あのとき、このハンカチを見ていた。
 老婆の血痕だと考えられるが、いつからこのハンカチがここにあったのだろう?
 シグマは、一番最初にABルームのハッチを開いて脱出して、Kと四葉以外の5人に会った時、ハンカチはなかったことを思い出し、それをファイに伝えるが、シグマは、ABルーム自体が移動していることに気付く。
 ファイは、クレーンを使って、一番右端のABルームを一番左端へ移動させたのだろう、と話す。
 たしか左端のABルームには、老婆の死体があり、最初にとじこめられていたのはもともとの右端にあったABルームだから、ルナだった。


 A倉庫の落書きの下には、落書きに使われた塗料がぶちまけられているように見えるが、実は老婆の血のようだ。
 ルナがここで老婆を殺害し、自分がいた右端のABルームに死体を運び入れ、そのあと、自分が疑われないように、クレーンを使ってABルームを移動させた。
 ハンカチをよく見ると直線的なあとがあるので、凶器をこれにくるんでいたようだ。
 ルナは、このハンカチに凶器をくるみ、右端のABルームとその隣のABルームの間に隠したが、部屋を移動させたことによって、ハンカチが見つかってしまった。
 ということは、アリスは、ハンカチといっしょに凶器を拾ったことになる。
 さっきまでの話は仮設だ、と前置きしたファイは、ルナが老婆を殺す動機も不明だし、ゼロ兎が殺人を見逃しているのも気になる、と話す。
 ルナが凶器が見つかるようにABルームを移動させたことや、ずっとシグマやファイといたのに、いつクレーンをうごかしたのか矛盾だらけだ。


 シグマとファイはルナとずっといっしょにいたから、ルナにはABルームの移動に関してはアリバイがあるのだが、それを知らないアリスと四葉も、ルナが老婆を殺したと思ったはずだ。
 そこへKが、アリスが亡くなっていた部屋でルナが亡くなっていると報告しに来る。


 キャビンには行くと、ルナの死体があり、その傍らにルナのバングルが落ちている。
 ルナの死体に傍には注射銃が落ちていたので、おそらく毒殺されたのだろう、とKが話す。
 注射銃にセットされている中身がからっぽになった薬瓶のラベルには、ハイメトリンと書かれている。
 バングルに装填されている筋弛緩薬と同じものだ。
 ルナの首筋には、円形の赤い充血痕があり、注射銃の先端部分が陰圧によって皮膚を吸い上げた際にできたものだろう、とKが話す。
 充血痕の中心部分には、針で刺したような痕跡もあった。


 Kに、ルナといっしょにA倉庫を出たあとのことを聞くと、手分けして探したほうが効率がいいので、B階におりてすぐにルナとは別れて行動した、と答える。
 ファイが約束していた集合時間に遅れた理由をKに尋ねると、ルナに蘇生処置を施していたから、と答える。


 Kは、今までの経緯を詳しく話すと言って、話し始める。
 Kは、集合時間の5分前にA倉庫に着いており、シグマ、ファイ、ルナを待っていたが、水色の扉のほうからかすかに女性の叫び声が聞こえた
 最初は空耳だと思っていたが、叫び声はそれっきり聞こえず、なぜか胸騒ぎがしたので、結局3分ほどたってからキャビンへ向かった。
 キャビン2号室の扉が少しあいていたので、中をのぞくと倒れているルナを発見した。
 傍にハイメトリンの薬瓶をセットされた注射銃が落ちていたので、心臓マッサージと肺への圧迫を繰り返して蘇生処置を施していたが、マスクが邪魔で人口呼吸をすることができなかった。
 A倉庫にシグマとファイが来ているという保証がなかったので、助けは呼ばず、その場で蘇生処置をしていた。
 A倉庫へ向かう前に、一応キャビンを調べたが、誰もいなかった。
 今気付いたが、アリスの死体の胸から、凶器が消えている。


 シグマとファイが、アリスのバングルを回収したときは、アリスの死体に凶器は刺さったままだった。
 そのあと30分ほどの間に、凶器が抜き取られたようだ。その時間帯は、誰でも凶器を抜き取ることができたはずだ。


 Kが、ルナのバングルを拾いあげ、白の扉を開けるのに必要だろうからと言って、シグマとファイに手渡そうとする。
 結局、シグマが受け取った。


 突然ファイが、これから大変なことになりそうだ、と言い出す。
 クォークの水色のペアのバングルがないと、赤色のソロのバングルの天明寺と、水色のペアのバングルの四葉が、白い扉を開けることができないのだ。


 クォークが見つかっていることを祈りながら、B倉庫へ向かうシグマ、ファイ、K。
 カラードドアの開放の知らせと、閉鎖まであと5分のアナウンスが流れる。
 ずっとB倉庫にいてみんなを待っていたディオは、待たされすぎてブチ切れており、早くアリスのバングルをよこせ、とわめいている。
 ディオは、あれからほかのメンバーは誰も来なかった、と話す。
 ファイは、アリスのバングルをKに手渡すが、Kは他のみんなを置いてはいけない、と言って白い扉の中へ入ろうとしない。
 それを聞いたディオは、ゼロに口止めされていて今まで言えなかったが、自分には生まれたばかりの赤ん坊がいて、このゲームに勝たないと、その子を殺すと脅されている、と打ち明ける。
 Kはディオと一緒に白の扉に入ってもいいが、それはシグマとファイも白の扉に入ったら、と条件をつける。
 シグマとファイは、クォーク、天明寺、四葉を見捨てることができない、と答える。
 すると、そう答えると思っていました、とKが言って、シグマとファイに殴り掛かる。
 Kは、シグマとファイを助けたかったからこうすると言って、白の扉の中に放り込む。
 その瞬間、アナウンスが流れ、入ってきた扉が閉まり、奥にある第2扉が開いた。


 気持ちの整理をつけたい、とファイが言うので、しばらく休むシグマとファイ。
 数十分後、歩き出したファイについていくと、モニタールームにたどり着いた。 にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

ブログ内検索

プロフィール

HN:
勇者弐位
性別:
女性
職業:
大阪のオバチャン
趣味:
ゲーム
自己紹介:
 ゲーム大好きな大阪のオバチャンです。
 やりたいゲームは発売日に買ってるが、プレイする時間がまったく足りてないでの、クリアするのはいつになるのやら・・・

忍者カウンター

アクセスカウンター

カテゴリー

アーカイブ

P R

フリーエリア