忍者ブログ

チラシの裏~勇者弐位のゲーム日記

 ゲーム大好きな大阪のオバチャンのほぼゲームのことしか書いてない日記。10年やってたブログがプログラム書き換えられて海外の怪しいサイトに飛ばされるようになったんで、2017年4月に引っ越ししてきました。10年分の過去記事が36MBもあるし、データが壊れてるのか一部送れないものもあり、まだまだインポートの途中(;^_^   過去記事分は引っ越しで持ってきたものなので、表示が一部おかしいかもm(__)m  

うれしいね! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ うれしいね!
「最近あなたがうれしいと思ったことをみんなに教えてください」
 とっても美味しいもんを食べさせてもらったこと!!!
 
 土曜日から昨日まで、宮崎県へ出張へいってたんだけどね・・・
 
 出張の内容が、本来の自分の仕事ではない上、会社の段取りがまるでなくてサイアク・・・
 
 しかし、食べ物だけは、非常に良かった!!!
 
 
 
 土曜の晩は、宮崎牛焼肉レストランAPASで特選コース(1人前4000円でもちろん経費は会社持ち!)。特選コースの宮崎牛は、きめ細かいサシのロース、カルビ、ハラミ、牛タンの4種に野菜、ごはん(白ご飯かビビンバ)、スープなどがセット。サラダはサラダバーで食べ放題!!!
 
 もうね、肉の脂が甘くて美味しいの!もちろん肉自体も柔らかくて美味しい!宮崎牛はサイコーでした!!!
 
 
 
 それと日曜の晩は、はに和の飲み放題コース!

 飲放付き宮崎名物コース7品 3500円 

◆ 本日のお魚のマリネ
◆ 冷製スパサラダ
◆ 地頭鶏の炭火焼
◆ サクサク海老チリマヨソース
◆ ナンdeチキンカレー
◆ 地鶏とオニオンのコンソメスープ
◆ 本日のデザート
 
 飲放付きちょこっと創作コース7品 3500円 

◆ 冷製蒸鶏のマリネ
◆ ワイングラスdeサラダ
◆ 地頭鶏の炭火焼
◆ メヒカリの唐揚げ
◆ 洋風チキン南蛮
◆ 日替り石焼ごはん
◆ 本日のデザート
 
 うちの統括次長って変わってて、なぜかコースを2種類頼んで、隣のテーブルの人と大皿を交代して食べなきゃいけないハメに・・・めんどくさいから、片方の大皿だけ食べて、よっぽど美味しかったら横から、おすそ分けってかんじで食べてました・・・(自分のグループが食べたのは、ちょこっとのほう!)

 宮崎地鶏の炭火焼って初めて食べたんだけど、炭の香りがなんともいえない!鳥自体は、たいへんおいしゅうございました!

 メヒカリっていうお魚もはじめて食べたけど、おいしかったよ!

  

 

 それからマンゴー系のお菓子もおいしかったよ!

 太陽のスィーツ!!!宮崎特産・日向夏みかんの爽やかな甘酸っぱさが人気のチーズタルト!!毎日放送「知っとこ!」で紹介された、宮崎空港限定の糖度8度以上の甘熟トマト「太陽美人」を使用したチーズタルトも好評発売中!!
 

 ・・・残念なことは、本物のマンゴーは食べてないね・・・

 

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村
PR

サイアクな出張

 ただいま!宮崎出張から戻ってきました!

 ・・・サイアク・・・段取りがまるで無いよ・・・本当に、うちの会社の将来が心配になってきたよ・・・

 現・統括次長って本当に能無しだよ・・・

 だって、スケジュールが現・統括次長のアタマの中だけで、自分たちには一切教えてくれないというか、知らせるのを忘れているんだもん・・・

 こっちが、スケジュールの確認をしたら、「オレが知ってるからいいんや!」ってばかりにキレる・・・

 やっと発表と思ったら、なんとスタッフ一人ずつに伝えている・・・「え?絶対に伝え漏れがあるよな・・・それに、完全に伝え忘れの人もいるかも・・・」

 思うとおり、スタッフ同士でお互いに確認したら、集合時間や集合場所が人によって少しずつ違ってきてる・・・やっぱり完全に伝え忘れられて人もいるし・・・オイオイ・・・

 一度、全員を集めて、みんなの前で、スケジュールを発表すればいいだけやのに、それさえもできないのかい・・・

 だれも正確なスケジュールを知らないから、いつまでやるのかわからず、集中力が途中でなくなって、もう最後のほうは、展示場でスタッフほとんどがダレダレ・・・それに次の行動が自主的にとれないんだよね・・・だから、どんどんスケジュールが押してくる・・・

 それにうちの会社では、現・統括次長のライバルのシステム部次長(前の統括次長で、会社とモメて左遷させられた・・・)が、今月末で退職するんだよね・・・前・統括次長とどうしても、現・統括次長を比べちゃうからねぇ・・・もう人間のデキというか、格がぜんぜん違うんだよね・・・前職>越えられない壁>現職ってかんじなんでね、本当に会社の将来が心配・・・

 打ち上げのときなんて、スタッフが酔っ払っちゃってるもんだから、前・統括次長に向かって「起業したら、ぜひ呼んでください!」って売り込んでる人もいるし、社長に向かって「前・統括次長をなんとしてでも、引き止めてください!」って直訴している人もいるし、現・統括次長は「ほとんどのスタッフが前・統括次長派や!」って言って泣いてるし、めっちゃカオスな雰囲気に・・・

 ・・・だって、スタッフほとんどが前・次長派になるにはワケがあるんだよ。ちゃんとスタッフのことを考えているっていうのは、こっちにも十分伝わっているし、状況把握が正確で決断力が早いから、スタッフが安心して働けるんだよね!

 それに比べて、現・統括次長ときたら・・・自分の考えを外に出さないから、本当は何かを考えているかもしれないのに、「何にも考えてない人」っていうイメージがついちゃってるし、段取りがまったくなくて行き当たりばったりな仕事の進め方をするし、意見を求めたらスタッフがすでに思いついている内容以下の返答をしてくるから、「管理職のわりに、アタマが悪い」ってイメージもあるから、部下として付いていくのが心配なんだよ・・・

 それに貧乏性なんで、管理職のクセにまず自分がさきに動きたがる・・・パシリ仕事(ジュースを買って来たり、タクシーを拾ってきたり、店を探したり・・・)までやるから、自分の時間がなくなるは、パシリ仕事と重要な仕事がごっちゃになるんだよ・・・パシリの仕事は下っ端にまかせて、その分、大事な計画を現・統括次長に練って欲しいのにさ、それが、ぜんぜんわかっていない・・・統括次長にはさぁ、どんと後ろで構えてて、全体を見回して滞っている部分に対して、適切な指示を出して、スムーズに業務が回るようにして欲しいんだけど!!!・・・昔っから、そういうモノの見方ができない人だったからね・・・いまさらムリかぁ・・・

 今回の出張で、統括次長の株が下がりまくり・・・本当に会社の将来が不安です・・・

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

み作詞するつもりだった(BlogPet)

みぃは作詞するつもりだった。
でも、お話ー!
だけど、じんぱちで状態統括しなかったよ。
だけど、りろと移動しなかった?

*このエントリは、ブログペットの「みぃ」が書きました。

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

宮崎出張です

 ということで、今日の夜から、出張のため、大阪空港から飛行機にのって宮崎のフェニックス・シーガイア・リゾートへ行ってきます!

 もちろん、シーガイアはデモにしに行く会場で、泊まりません・・・自分の泊まりは遠く離れたビジネルホテル・・・

 自由時間なんてないから、シーガイアの中も探検できません・・・

 そして出張内容は、親会社が開発・販売しているシステムのデモ・・・

 あのぉ、自分は営業職じゃあないんですけど・・・本業は専門職!!!

 確かに親会社のシステムを使って仕事をしてるので、使い方は熟知してますけど、それをまったく知らない人に説明するってどうよ・・・

 デモして購入意欲を湧かせた時点で、営業さんと交代・・・つうか、自分のところの商品の説明ができない営業ってどうよ!!!

 まあね、専門職用のシステムだから、一般人の営業さんには、理解するのはむずかしんだろうけどさぁ、それにしても毎年、毎年、うちら専門職が営業に借り出されるってどういうことよ!いい加減、自分ら営業の仕事は、自分らで片付けてくれないかな?

 その上、出張は日曜1日で、移動の土曜と月曜の分の代休はなし・・・会社のドケチ!!!

 ちゃんと現地ではおいしいものを食べさせてくれるのかな?ドケチな会社だからなぁ・・・期待するのはムリかな・・・

 それに、統括次長が打ち上げ会場を選んだらしんだけど、あの人はオレ様だからなぁ・・・気を使ってくれるポイントがみんなとちと違うから、かなり心配だなぁ・・・絶対に、おいしいものよりも、現地の特有のクセにあるものを選びそう・・・

 まぁ、いまさらガタガタ言っても仕方がないし、PSPかDS持参で、ハンターハンター26巻も持って、他にどうしたら、いかに楽しく出張の空き時間を過ごせるようになるか考えてみようっと!

 ということで、月曜まで、ブログはお休みします!

 それでは、出張に行ってきます!!!

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

好きな番組! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 好きな番組!
「好きなテレビ番組を紹介してください」
 ちちんぷいぷい
 
 お店のTVが1日中、朝日放送をつけっぱなしなんで、毎日午後はこの番組を見るハメに・・・
 
 あ、もちろん仕事中はチラ見程度ですけどね!
 
 なもんで、スタッフの休憩室のTVもずっと朝日放送がついてるから、ちょうどその時間に休憩に当たると、ついつい真剣に見てしまってますね・・・
 
 関西人にしかわからない話題でごめんね!
 
 一応、説明しておくと、平日(月~金曜)の午後3時(先週までは2時)から6時まで放送されている、関西ローカルの情報番組!
 
 司会者の角さんが、ゆるいキャラ(あまりにもゆるすぎるので、こんな態度で良いのか?と時々、自分はイラってくることがある・・・)なので、番組全体がほわ~んとしてるし、各コーナーがまったくつながりが無いので、どの時間から見てもまったく問題ない!!
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

バッシュ将軍救出!

 ウロウロしているうちに、リンチの現場に鉢合わせてしまい、とめに行こうとしたら逆にボコられちゃったヴァン・・・
 
 あわやというときにバルフレア参上!!!
  
 臭いブタ野郎X3とバトル開始。
  
 バトル終了後、バッガモナンとジャッジマスター・カブラスとの会話後、カブラスについて独居房へ侵入することになった!
  
 装備とアイテムを取り戻して、地下牢の地図をゲット!宝箱から、トルマリンの指輪、オルアケアの腕輪をゲット!
 
 セーブポイント発見!
 
 宝箱から、ポーション、ハイポーションをゲット!
  
 独居房へ侵入!バッシュとカブラスが瓜二つってことが判明・・・
  
 ヴァンが暴れて帝国軍がもどってきたので、牢を地下へ落としたよ・・・地上へはいつ戻れるんだろうね・・・
  
 バッシュがゲスト参加!
  
 セーブポイント発見!
  
 ブロッホからヒューズ管をもらって、エネルギー供給スイッチに装着すると電力が回復。

 ヴァンが時空魔法1、裏魔法1を習得して、スロウ、ドンムブ、ダークが使えるようになった!被ダメージチャージも習得!

 バルフレアがアクセサリ1、ミストナック1を習得して、略奪のコンパスが使えるようになった!

 フランが被ダメージチャージを習得。

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

大先生の思ひ出!

 今週は業務終了後に統括次長をまじえての、スタッフ会議があった。

 まぁ、たわいもない業務連絡をスタッフに伝えて、会議の最後に突然、次長が言った。

 「弐位クン、今度の宮崎出張の件だけど、君だけ1日延長になるよ。一人、予定より早く帰らせたら、飛行機のチケットがとれなくなったんだ・・・」

 (-"-メ) ぶち!!ちょっ、てめぇ・・・、前振りなしで、いきなり決定事項?自分って、そんなに予定がない人間って思われてるのね・・・失礼しちゃうわね!!!

 残念なことに、自分は人前では感情を出せないタイプ・・・怒りのオーラはラオウのごとく、ほとばしり出てるハズなんだけど、鈍感男の次長には感じてもらえず・・・

 もう、次長のバカ!!!超・鈍感!!!なんで、根回ししとかないかな?前もって頼まれるのと、いきなり命令されるのじゃぁ、同じことでも、ぜんぜん印象が違うのに!!! 

 

 あんまり腹が立つので、マツコDX店長にグチってしまった・・・

 「あのさぁ、次長って鈍感だよね・・・性格は悪くないんだけど、世の中が自分中心に回ってるって考え、どうにかなんないの?次長の頭の中のことなんて、口に出さない限り他人にはぜんぜん伝わってない!ってことに、40過ぎてるのに丸っきり気がついてないのってどうよ!!!ぜんぜんニブニブで、どんだけ、俺様やねん!!!もう、自分の中の数々の上司たちの中では、最低ランクなんだけど!!!」

 するとマツコDX店長が言った。

 「もっと最低なヤツを知ってるで!」

 あ゛~!!!大先生のことを忘れていたよ!!!もうね、あまりにも超大物ぶりについたあだ名が大先生!!!明日香村出身なんで、保守的なのかもしれないが、すげぇ俺様、お殿様っぷりなキャラ?

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

焼肉の日 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 焼肉の日
「どのぐらいの頻度で焼肉を食べますか?好きな焼肉のメニューはありますか?」
 好きなんだけど、おうちで一人でホットプレートで焼肉ってことになるからねぇ・・・
 
 お部屋が焼肉臭くなるから、あんまり、やらないねぇ・・・
 
 好きなメニューは、塩タン!
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

テーブルゲーム (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ テーブルゲーム
「好きなボードゲーム、テーブルゲームは何ですか?最近遊んだのはいつですか?」
 モノポリー!!!学生時代、徹夜で友達とよくやったな!
 
 夜中の3時過ぎると、頭の中におかしなモノが沸いてきて、何をやってもおかしくて、最高に楽しかった!!!
 
 しかし、食事とかを賭けているので、負けがこんでくるとひじょうにツラかったな・・・
 
 おかげで、TVゲームのいたストも大好きだよ!
 
 
 
 
 それからタカラの人生ゲーム!!!
 
 慰安旅行などに持っていくとたいへん盛り上がるゲーム!ここぞとばかり、みんなで協力して、上司をハメるのが楽しい!!!
 
 なぜか赤い車の所有者になると子沢山になる!!!車の定員オーバーになるくらい子供が生まれるんですけど・・・これって自分だけかな?
 
  
 それから、カタン
 
 昔、ファミ痛のアンケートに答えたら、見事にプレゼントに当選して、コレをもらったんだ!!!
 
 これって、おもしろいんだけど、あんまり普及してないんだよね・・・
 
 結局対人戦はほどんどしたことがなくて、もっぱら一人でXBOX360版のカタンで遊んでます・・・
 
 
 
 昔々、超ヒマな職場にいたころは、毎日、上司と五目並べをしてたなぁ・・・
 
 そのうち、ポーカーとかもやりだして、あとで経営者に見つかって、大目玉をくらったのは、遠い日の苦い思ひ出・・・毎日の3時のおやつ代を誰が持つのか賭けてただけなのにさ・・・
 
 
 
 それから、子供の頃はやっぱりエポック社の野球盤でしょう!!!
 
 クリスマスプレゼントで両親に買ってもらったよ!!!
 
 消える魔球を使われると、ものすごく殺意が沸いた遠い日の思ひ出・・・
 
 
 
 そうそう自分ちにはなかったから、友達の家でよくやったトミーのドンジャラ!!!
 
 このゲームって、なんか世代によってはポンジャンといったりするので、ドンジャラというと年がバレちゃう・・・
 
 
 
 それから、お正月に家族全員参加でやった花札の花合わせ
 
 そうそう任天堂って子供の頃は花札とかトランプのメーカーだったのに、今ではいつのまにかにゲームメーカーになっちゃった・・・

 機会があれば、ちゃんと麻雀を習いたいんだな!!!なんとなくルールはわかるんだけど、点数計算がよくわからん・・・駆け引き上手になりたいの!

 

 

 TVゲーム系のボードゲームといえば、桃太郎電鉄だよね!しかし、このゲームは気をつけないと、負けるときは一気に負けるから、ものすごく悔しいんだよね・・・やってるうちに、だんだんプレイヤー同士が険悪になってくるよ・・・マジ、人間性が問われるゲームです!自分は大人げがないから、このゲームでは、めっちゃ本性が出ますよ!

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

北京オリンピック閉幕 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 北京オリンピック閉幕
「北京オリンピックも閉幕しましたね、うれしかった、悔しかったなどなど、あなたの印象に残った競技や選手などはありますか?どんな点が印象に残ったのかを書いてください。」
印象に残ったものは、
 
 平泳ぎの北島選手の世界新での金メダル。仕事中に実況放送をチラ見してて、感動しちゃった!!!
 
 男子400Mリレーの銅メダル。まぁ、強豪国がバトンミスで自滅したせいもあるけど、トラック競技で日本人がメダルをとれることにビックリした!!!
 
 女子バトミントンの末綱・前田ペアが世界ランキング1位のペアに勝った事。この試合は見てて、めっちゃ力が入ったよ!!!
 
 女子ソフトボールの金メダル。これも、ずっと力が入りっぱなしの試合でした!!!上野選手の連投がすごかった!!!
 
 男子100M、200Mのボルト選手の世界新での金メダル!!!
 
 男子競泳のフェルプス選手の8冠!!!
 
残念なことは、
 
 マラソンの棄権者続出・・・なんで、直前になるまで、陸連で選手のコンディションが把握できていないのかなぁ?補欠が用意できてないやん・・・
      
 星野ジャパン惨敗・・・実況アナウンサーがマズいプレーのたびに「あ゛~」っと叫んでたのが印象的だった・・・つうか、プロ野球機構ももっとオリンピック委員会に協力してやれよ・・・
 
 ヤワラちゃんの銅メダル。特に選考方法が不透明すぎて、国内で勝てないのに、金メダルなんてムリだろうと思ってたら、やっぱりそんな結果になっちゃった・・・そのうえ、まだ現役続行だなんて、痛すぎる・・・
 
 シンクロのチーム・・・世界のレベルが上がってきてるよ。日本の演技がぜんぜんこなれていなくて付け焼刃っぽく見えた・・・一方、スペインの振り付けが独創的(イロモノっぽいけど)でおもしろかった!

 開会式のCGと口パク問題とミサイルで雨雲撃退・・・さすがは国家主義・・・国の威信のためには、平気で世界をごまかそうとする。しかし、バレるようじゃあねぇ・・・国の統制はどうなってんの?

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

花! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 花!
「花と聞いて今一番最初に思い出した花は?」
 カーネーション
 
 なんかイロイロと若気のいたりってヤツを思い出した・・・
 
 母の日で、生まれて初めて買ったお花だからってのもあるけど、自分が大好きなお花なんだよ!
 
 そういえば、卒業式で、憧れの先輩に自作の紙細工(色紙をピンキングバサミで切って、くるくる緑テープでまいて花らしく整えて完成!!)のカーネーションの花束を渡したこともあるよ!
 
 風の便りに聞いたんだけど、この花束、捨てるに捨てれなくて、先輩の下宿先の部屋にホコリをかぶって無造作に花瓶に入れられてたそうな・・・
 
 ・・・最近そういえば、お花なんかサッパリ買わないねぇ・・・
 
 生活にうるおいがなさすぎだって・・・
 
 ちと反省!
 
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

カップラーメン好き? (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ カップラーメン好き?
「お店に行けばかなりの種類があるカップラーメン。あなたはカップラーメンが好きですか?オススメのカップラーメンがあれば教えて下さい。」
 非常食として常備しているのは、カップヌードルと春雨ヌードル・・・
 
 非常食のハズなのに、なぜか急病中などの緊急時には食べ尽くして無いことがある・・・
 
 となりにコンビニがあるから、別に非常食としておいておく必要はないんだけど、心配性なんだよね・・・
 
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

本! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 本!
「本と聞いて今一番最初に思い出したものは?」
 本、大好き!
 
 死んだじいちゃんが国語教師してせいもあって、本は子供の頃から身近にあったよ!!!
 
 じいちゃんの書斎にこもって、そこらへんの本を読破しまくるのが大好きだったな!
 
 子供の頃は自閉症がひどくて、外の世界にはまったく興味がなかったから、よく本の世界へ一人旅立ってましたね・・・
 
 今では、代わりにゲームの世界へ逝ってます・・・
 
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

TENVIはじめました

 ネクソンジャパンのTENVIのβテストに参加してます!

 ものすごく手探り状態でやってます・・・

 自分ってアクションが苦手で、行きたいところへ移動できないのがイライラ・・・

 まぁ、クエスト自体は10分もあれば完了するものばかりで、どんどんクエストを進めていこう!!!

 荷物がたいして持てないのが不満・・・

 まぁ、無料ですし、毎日少しずつプレイする分には、特に問題はないかな?

 こちらのブログにて、プレイ日記を更新中!

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

飼育方法(完全マニュアル)バトン

 またまた、ポニ萌えさんからバトンが回ってきましたよ!今回のお題は【弐位】の飼育方法(完全マニュアル)バトンです。

 さて、答えていきましょうかね!

 

 

名前弐位

部類完全放置型のソロプレイヤー

   お一人様状態での飼育がいちばんリラックスできます!

   集団生活には不向きですので、ぜひ単独で飼育してください。

   ただし、マンガ喫茶風に、TV、PC、ゲーム機、DVD、マンガ完備の個室が必須!

   ぜひとも環境を整えて、飼育してくださいね!

生息地自分の部屋と会社
 
   生活のためには、お仕事は必須。

   ただし、会社にあまり長くとどまらせると寿命が短くなります。

   健康のため適当に自宅へ戻してあげてください!

主食チョコレート、アイスクリーム、ホワイトソース

   ぶっちゃけ、おいしいものをくれた人には従順になつきます!!!
 
   そうそう、2次元のイケメンかつ美声キャラも大好物です!!!
 
   特に野心家の支配者とアツいオヤジはストライク!!!

   主食といっしょにどうぞ!

あげちゃダメ抹茶、ナス、ハーブティー

   そんなものをくれるヤツは一生口利いてあげません!!!!
 
活動時間:タイムカードを押していない時間に活動しているのは、世界を救う勇者の弐位さんで、タイムカードを押している時間に活動しているのは、別人格の中間管理職の弐位さんです。

   時々、休み明けなど、人格の切り替えがうまくいかないときがあります。

   放置してますと自然に治りますので、しばらくは生温かく見守ってください・・・
 
喜ぶモノ

  ゲームのサントラ。特にノビヨ師匠!それからバトルテーマ!!!

   落ち込んでいたら、ぜひ聞かせてあげてください。ただちに復活いたします。

   うまいもの
 
   もう言うことなし!!!

   昼寝ゲーム

   これは現実逃避するには最高!

   イケメン

   目の保養!癒される~!!!

 
長所静かで、聞き上手

   リアル社会では思っていることの半分も口に出さない・・・

   だからブログで書き散らして発散してるわけで・・・
   
   しかし一度スイッチが入ったら、暴走状態に陥ります。

   ただし、解除ボタンがありません・・・

   寝かしつけるか、食べ物を口に入れるかして、黙らせてください。
 
短所:記憶力がいい方なので、かなり執念深い!!!

   日常使う捨て台詞が「死ぬまで忘れない!」とか「一生恨んでやる!」です。

   これを言われた人は、相当怒らせるようなことをしています。

   心当たりのある方は、ご注意くださいませ!

飼育するにあたっての注意

   うまいもの、お一人様の時間、ゲームのどれかひとつでも欠けますと直ちに弱ります。

   ぜひとも、この3点だけは日々欠かさぬように飼育してください!

飼育のポイント

   基本、放置でOK

    いらんおせっかいは、いりません!

禁止事項

    自分のペースを乱されるのことが極端にダメ・・・

    ですからかかってきた電話には、まず出ません!!!

    御用の方は、FAXまたはメールにて連絡くださいませ。


よく出没する場所

    日本橋、デパ地下、ジュンク堂

繁殖期:基本、単独飼育なのでありません

   ただし、2次元のイケメンのフェロモンには反応します。

   そういうときは春が来ているんだなと生温かく見守ってくださいませ。

   それと、同族のニオイがするらしく、自然と似た嗜好の仲間が増えます・・・


賞味期限

  120歳くらい
 
   手相の生命線が手首に巻きついてますので、かなり長寿だと思われます。

飼い方が難しそうな人をあげよ(回す人)

 興味のある方は、どうぞお持ち帰りしてくださいませ!
 

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

最寄の交通網 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 最寄の交通網
「あなたの住んでる場所の最寄り駅は便利ですか?周りにある主要な都市や場所へ、何分ぐらいで到着しますか?」
 歩いて10分以内で、電車4路線の4駅にいけます!!!
 
 難波まで自宅から15分、梅田までは25分でいけますよ。
 
 もうね、実家が陸の孤島だったから、その反動で、多少家賃が高くても、交通の便がいいところに住むのが自分の夢だったんだもん!!!それで、がんばって、ここに住んでます!
 

 だって、実家って一番近い駅までバスを使って通常で20分(ラッシュ時は40分、雨の日は1時間・・・)かかるんだもん・・・

 そこから電車にのって・・・ってなるから、難波へ行くのだけで、1時間以上かかった・・・

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

献血したことありますか? (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 献血したことありますか?
「今日は献血の日です。あなたは今までに献血をしたことがありますか?ある方は何回ぐらいやりましたか?」
 昔々は仕事で血液製剤を扱ってましたが、自分自身は1回も献血したことはないよ・・・だって、大昔はスリムだったんで、体重が少なすぎて、献血できなかったの!
 
 そういえば、おとんは、RH(-)なんで、自分が子供の頃は、よく病院から緊急の輸血をお願いする電話がかかってきて、病院へ呼び出されてましたね。
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

最近買ったマンガ (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 最近買ったマンガ
「あなたが最近買ったマンガを教えて下さい。」
 金田一少年の事件簿の「黒魔術殺人事件」「血溜之間殺人事件、不動高校学園祭殺人事件」(さとうふみや、天樹征丸)
 
 MONSTER8巻(浦沢直樹)
 
 お江戸くノ一変化のお梛事件帖(魔木子)
 
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

俳句の日 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 俳句の日
「今日は819で俳句の日、即興で夏をテーマに一句どうぞ!」
 夏休み ゲームに五輪で あっちゅうま
 
 お休みは何日もらっても、ぜんぜん足りないよ・・・
 
 休みの日には、やりたいことがいっぱいありすぎて、困るよ!
 
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

完全版・好きなキャラ10人バトン

 いやぁ、先週ポニ萌えさんから好きなキャラ10人バトンをまわしてもらったんだが、いやぁ、これが楽しくて仕方がない!(社長のセリフ)

 マジで、名場面集を見ては、楽しい思い出に浸りまくって、ぜんぜん作業がはかどらない!実に楽しかったよ!いやぁ、本当にこんな楽しいバトンをまわしてくれて、本当に感謝してます、ポニ萌えさん!!!

 好きなキャラ10人バトン

  あなたが好きなキャラクターを10人あげて下さい♪
  そのキャラが登場する作品名と、キャラについて何か一言お願いします!

 第1位

 ええ、皆さん、お察しの通り、モチロン社長ですよ!!!

 519a168bjpeg

 

 ルーファウス神羅(Rufus Shinra)!!!FFⅦコンピ出演。

 プレジデント神羅の息子。プレジデント神羅の死後、即時社長の座を引き継ぐ。父とは方針の相違があり、それは社長就任後の彼の行動に表れている。戦闘力も高く、クラウドと1対1で戦うこともある(ただしMP=0なのでマテリアは使えないらしい)。武器はショットガン系の銃(スタッフの話によると、『FFVII AC』の銃は神羅の技術の結晶らしい)。

 父譲りの冷酷さと父親以上の実力主義者。『FFVII』では、社長室にて対ダイヤウェポン戦の作戦指示中にウェポンの射撃攻撃を受けて爆死したと見られていたが、『FFVII AC』で再登場し生存が判明した(『DC FFVII』のオープニングではルーファウスと思しき人物が担架で運ばれるシーンがある)。ただし、ウェポンの攻撃による後遺症か、『FFVII AC』では車椅子にのって登場し、また星痕症候群を患っている。この経験が人生観に変化をもたらしたようで、以後は「世界に借りを返す」という目的のもとに行動し(真意は定かではないが)、カダージュ達からジェノバを渡すよういわれてもごまかし続ける。で、最後は「気づけよ。親不孝者。」(お前が言うなよ~)、かあさんポイ捨て、銃乱射ダイブ。

 怖いもの知らずの性格らしく、ヘリに片手でぶら下がったり、ビルの13階から銃乱射しながら飛び降りたりする・・・

 第2位

 ガラフ!フルネーム「ガラフ・ハルム・バルデシオン (Galuf Halm Baldesion)」。FFⅤ出演。

 

 序盤から中盤にかけてのパーティーメンバーの一人である。
 
 主人公のバッツたちとは別の世界からやってきた男で、 物語の始まる30年前にエクスデスを封印した「暁の四戦士」の一人。
 
 バル城の城主で、バッツたちの世界に異変が起こっているのを察知し隕石に乗ってやってくるも、 そのときのショックで記憶を失いガラフ・ドウという偽名を名乗る。
 
 物語開始字で齢60という御高齢なのだが、まだまだ若いものには負けたくないらしい。
 
 そのためかエクスデスに捕らえられたバッツたちを救出するため単身で敵の本拠地に乗り込んだり、 孫娘のクルルを守るためエクスデス相手に一人で戦いを挑んだりとなかなかに熱い漢。
 
 特に後者のイベントではHPが0になっても立ち上がり、 フレアやホーリー、メテオといった強力呪文を受けてもなお踏みとどまるというすさまじい執念を見せて エクスデスを退却に追い込んだ。

  エクスデス「くらえっ!!
      >>しんくうは
   エクスデス「わたしを本気にさせたな! 死の世界へ行くがいい!! 
     >>フレア・ホーリー・メテオ
   エクスデス「な なぜ死なん!?
   ガラフ「まだまだ! まだまだ死ねんのじゃ! 
  この命燃えつきても! わしはきさまをたおす!!
   エクスデス「いかりやにくしみでわたしをたおすことはできぬ!
   ガラフ「……いかりでも…… ……にくしみでもない……!!
   エクスデス「ではなんだと……
   

  エクスデスと相打ち>>
 

 このセリフで涙した人も多いと思う・・・もちろん自分もその一人!アツいじいちゃんでした。

 第3位

 アーロン(Auron)。FFⅩ出演。

 

 

 かつてブラスカのガードとして伝説を築いた男で、後にユウナのガードになる。実は死人である(ユウナレスカに敗れ、キマリにユウナを託して息絶えるが、ジェクトとの約束を果たすために現世に留まり、ティーダをスピラに導くことになる)。元は寺院就きの僧兵で、ウェン=キノックとはその頃より知り合い切磋琢磨し合っていた。歴史の真実やエボン教の闇の部分を知り尽くしているが、それらを直接口にする事はない。冷静なイメージに反して、思考より行動が先にたつ熱血漢である(教団と敵対することも躊躇しない)。七曜の武器は「正宗」。

 ・・・腋毛の処理は完璧・・・

 第4位

 ラグナ。フルネームは、ラグナ・レウァール (Laguna Loire) 。

 時々スコールが見る夢の主人公で、実はスコールの実父。ことわざ、更には人の名前ですら間違える事が多く、緊張すると足が攣るなど、おっちょこちょいな人物。一度こうと決めると後先考えずに突進するので、キロスとウォードはしばしば迷惑を蒙っている。しかしながら周囲を惹きつける熱い心と実直さを持ち、キロス、ウォードを始め彼を慕う人物は多い。ガルバディア兵から記者、俳優など様々な紆余曲折を経て、エスタ大統領に。使用武器はマシンガン。特殊技はマシンガンの乱射+手榴弾の「デスペラード」。(カード:エルオーネ所持)

 第5位 

 ジェクト(Jecht) FFⅩ出演。

 

 ティーダの父。もとは夢のザナルカンドの住人で、ティーダと同じく祈り子の見る夢である。自他ともに認めるブリッツのトッププレーヤーであったが、海にトレーニングに出たある日、突然行方不明となった。その原因は『シン』に触れたことでスピラに飛ばされてしまったことであり、スピラへ移ってからは自分の家へ帰るために、ブラスカ達の旅にガードとして同行することとなる。

 旅の中でブラスカやアーロンと固い友情で結ばれるものの、「自分の故郷であるザナルカンド」には帰れないことを悟り始め、ブラスカのために戦うことを決め、自ら進んで究極召喚の祈り子となった。すなわち、本作にて登場する『シン』の正体である。

 息子であるティーダへの愛情表現が下手で、いつも泣かせていたためひどく嫌われていたが、実際には妻を愛するのと同じかそれ以上に息子であるティーダのことを深く愛していた。スピラでも常にティーダのことを心配しており、アーロンに気持ちを託して『シン』となってからも息子のことを案じ続けている。

 もうね、ジェクト戦ではちょっとパーティを育てすぎちゃって、サクっとやっちゃったから、この動画のように苦労はしてないけど、バトルの前後で涙腺決壊!!!「泣くぞ、すぐ泣くぞ、絶対泣くぞ、ほら泣くぞ」は名セリフ!!!

 第6位

 魔王(Magus)。クロノ・トリガーに出演。

 

 古代 (B.C. 12,000)において女王ジールの長男ジャキとして生まれる。ジール王国の王子。ラヴォスの力に魅せられていく母を憎み、姉サラと愛猫アルファド以外に対し心を閉ざしている。王家の血筋ながら全く魔力を持たないと言われていたが、実際にはサラすらも超える絶大な魔力を秘めており、心と一緒に自ら封印していただけであった。生まれつき「死」を感じる力があるらしく、ジャキ及びジャキが大人になった魔王共に「黒い風が泣く」と表現していた。古代でクロノ一行と遭遇したとき、クロノの死の予言をし、その後それは的中することになる。海底神殿でラヴォスが復活したときに時間軸が暴走し、突如現れた時空のゲートに飲み込まれ、中世(A.D.600年以前)に飛ばされ、後の部下ビネガーに拾われる。

 成長して魔王となった(ジャキが魔王になった経緯は不明)彼は世界の平和を脅かし始める。後世では「ラヴォスを生み出して世界を滅ぼそうとした」と伝えられているが、自分を未知の世界に飛ばし自分の人生を無茶苦茶にしたラヴォスを憎み、自らの手で倒すためにラヴォスを目覚めさせようとしていた。魔王の脅威を危惧したガルディア王21世は騎士団長であったサイラスに魔王討伐を命令した。魔王は伝説の剣グランドリオンを携えたサイラスとその親友グレンを破り、サイラスを殺害・グレンを呪いでカエルの姿に変えた。その後、グランドリオンを手にしたカエルとクロノ達と魔王城で再戦し、一行の前に敗れる。この時、魔王はラヴォスを呼び起こし、その力を制御している状態であった。しかし、クロノ達との戦い、敗北により集中が切れ、暴走したラヴォスの力によってクロノ達と共にゲートに飲み込まれてしまう。

 クロノ達とは別に古代に飛ばされた魔王は、母ジールがラヴォスを呼び起こした時に復讐のチャンスを見出し、預言者としてジールに仕える(預言者の時、彼が外套で変装をしていたのは彼の外見的特長である青い髪は子どものころから変わっていなかったため、そのことを周りに勘ぐられない為、又、後に現れるだろうクロノ達に正体がばれ計画を邪魔されない為、の2通りが考えられる)。クロノ一行が復活したラヴォスに破れ、正体を現した魔王はラヴォスに勝負を挑むが、その圧倒的な力の前に敗れる。ラヴォスと一体になったジールの手によってクロノが消滅するのを目撃した魔王は、地上の北の岬でカエル達と会う(ここで、魔王と戦いになり、魔王を倒すとEDでカエルの呪いが解けグレンの姿に戻る)。魔王はクロノを復活させる方法を賢者ハッシュが知っていると語り、去りかけるカエルたちを呼びとめ、ラヴォスへの復讐の為彼らと手を組むことを決める。ハッシュと会い時の卵「クロノ・トリガー」を手にした彼らは、未来の死の山へと赴き、そこでクロノを復活させる。そして、ラヴォスへの復讐を果たす為、1999年ラヴォスの日に飛び、最後の戦いを迎える。

 属性は冥だが、天・火・水・冥の4種すべての魔法を使うことが可能。魔力がかなり高く、魔法攻撃は大ダメージが期待できる。

 ・・・漢字を使うことができないので、一度、名前を変更しちゃうと、元に戻せなくなるので注意!

 第7位

 パパス

 

 DQV主人公の父親。 グランバニアの王だったが、妻マーサが魔界へさらわれたため主人公を連れて旅立ち、魔界に入るために天空の勇者を探す。
 序盤、驚異的な力と頼りがいを見せつけ、父親らしさをアピール。
 非業の死を遂げ、感動の名シーンを飾ることになるのだが、同時にそのときの断末魔、 「ぬわーーっ!!」も伝家の宝刀となる。ドラクエのネタスレではよくある定番オチになった。
 ちなみに、少年期にパパスのレベルを超しても、ステータスは遥かに及ばない。父は偉大だ。孫にあたる男の子(勇者)は幼少のパパスにそっくりらしい。

 レベル20台にしてHP400越えはDQキャラの中では最強クラスである。

 第8位

 キース・アニアン(映画版のほうで中の人は沖雅也)

 「地球へ・・・」の人類サイドの主人公。機械(マザー)の申し子・鉄面皮などと評されるエリートだが、喜怒哀楽のうち《怒》と《哀》の感情は誰よりも強い男である。ジョミーの最大のライバル。地球のどこにいても一目置かれ、一線を画される存在である。

 育英都市トロイナスの出身となっているが、幼少時代及び受けたはずの成人検査に関する記憶を一切持っていない。エデュケーショナル・ステーションでの教育を終えた後は「メンバーズ・エリート」に選出され、その頭角を現して目を見張るスピードでエリートコースを昇進していく。ステーションでの教育過程からミュウと遭遇し、幾度も対決していくことになる。さらに、様々な事件のなかで幾度も葛藤を繰り返しながら、マザーが期待していた通りの成長を続ける。そして、最終的には地球の総帥となり、ジョミー達ミュウの前に立ち塞がる。

 実は、フィシスの卵子を元に生み出された、遺伝上の“フィシスの実子”。15歳まで人工子宮で育ち、知識は脳に直接刷り込まれていた。統治者候補たる「無垢なる者」の1人である故に養親はおらず成人検査も受けていなかった。

 1人の人間としても、1人の統治者としても、ジョミーとは対照的な存在である。マツカとサム以外に心を許せる存在がおらず、表面上は“地球国家元首”という究極の要職に就いても、2人のいない場所では常に孤独であった。

 最後はジョミーを大切な同胞として受け入れる。しかし、ジョミーがグランドマザーと戦っている時、彼の心も一緒に戦っていたというが、後もう一歩というところで、グランドマザーに操られ光線銃でジョミーに致命傷を負わせてしまう。正気に返ってジョミーを抱えて逃げようとするが、2人一緒にコンピュータ・テラのもとへ落下。ジョミーの「逃げろ」という言葉を無視し、最期はコンピュータの束縛を拒否し、キース・アニアンという1人の《人間》として、自分の意思で死を選んだ。

 ラストの「いいんだ。もう私を支配する者は、命令する者は完全にいなくなった。今こそ私は、私の意志で自分の命にピリオドを打つ。」はいつ聞いても泣けます・・・

 第9位

 紅 邵可(こう しょうか)

 小説「彩雲国物語シリーズ」の主人公 紅 秀麗の父親。府庫に勤めている。その手ずから淹れてくれるお茶(通称"父茶")は死ぬほど不味い。実は彩雲国最強の暗殺者、黒狼である。

 中の人は、シャアの中の人と同じ。

 普段は昼行灯なんだが、肝心の時には冷酷な殺し屋に!このギャップがいい!!!

 第10位

 ビアンカ

 

 DQⅤの主人公の幼なじみで2つ年上の少女。金髪に青い瞳が特徴。

 アルカパの宿屋を営むダンカンの娘とされているが、実子ではない(ビアンカ自身はそのことは知らされていない)。幼少期はおてんばでお姉さんぶっていたが、町の子にいじめられていたベビーパンサーのために主人公とお化け退治をするなど心優しい一面もある。数年後、ダンカンとともに山奥の村へ移り住み、その後育ての母を病気で亡くす。

 後に主人公と再会し、結婚候補者となる。花嫁決定前夜までの主人公との会話では、それまで強い女性であった彼女の弱さ(複雑な思い)を見ることになる。

 主人公と結婚した場合には、天空の勇者の子孫であるということが後に明らかになる。デモンズ・タワーにて夫婦そろって石化されてしまうが、のち石化のとれた主人公一向に助けられる。

 SFC版での初プレイ時、嫁をビアンカにするかフローラにするか本気で悩んで上司に相談したことは、遠い日の思ひ出・・・

 でも、結婚式前夜のビアンカの「私のことなら心配しないで。 今までだって1人で やって来たんだもの」の一言で嫁に決めました!それ以来、ビアンカ一筋!!!

 

 以上が、自分の好きなキャラ10人の結果です。

 傾向としては、超イケメンで腹黒というか野心を持つ支配者アツいオヤジ(アーロンは自分より年下だが・・・)、嫁にしたい女性、の3パターンが自分の中のストライクゾーンらしい!!!

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

一泊二日 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 一泊二日
「ちょっと気軽に一泊二日の旅行に出るとしたらあなたはどこに行きますか?」
 近場の神戸か京都!
 
 ブラブラと自分のペースで歩いて、ゆっくりといろんなものを見て回りたいな!
 
 それからおいしいものもたらふく食べたいな!
 
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

私生活のぞき見バトン

 本日は、エレミヤさんから、私生活のぞき見バトンが回ってきましたよ!さっそく答えていきましょうか!!!

*あなたの血液型は?

 一見するとO型のようだが、実はA型

*あなたの家族は?

 実家に両親と、同じく行かず後家のと、ネコがたくさん・・・

*あなたの年齢は?

 このまえ誕生日がきたところ。介護保険を払い始めて1年が経過・・・

*あなたの性別は?

 生物学的には女性ですが、自覚があんまりない・・・

*あなたの身長&体重を教えて下さい。

 身長145cmの万年学年1番のチビ。体重は、毎年1kgずつ増えている・・・

*あなたの性格を一言で例えるなら?

 寂しがり屋の一匹狼

*あなたはメール派電話派?

 どちらもキライだけど、メールのほうがマシ!自分が用事しているときに電話でジャマされるのがイヤなんで、電話がかかってきてもまず出ないよ・・・こちらの手が空き次第、電話はかけなおしてるね・・・

*あなたは実家?一人暮らし?

 一人暮らし

*あなたの嫌いな事を教えて下さい。

 自分の思うとおりにコトが進まないこと(仕事中に予定外のことで足を引っ張られる、電話がかかってきて用事がジャマされるなど・・・)。だから、集団生活にはむいてないよなぁ・・・

*あなたの理想の人(なりたい人)を教えて下さい。

 超イケメン、頭脳明晰、腹黒なお方にキモチ良く(ココ大事!)支配されたいです!!!真のご主人様は、下僕が喜びそうなことをやってくれます!

*あなたの大きな夢は?

 宝くじで3億円を当てて、仕事を辞めて、家政婦さんを雇って、ゲーム三昧でニートで引きこもり生活をすること!!!・・・今年のサマージャンボもダメだったよ・・・

*あなたの憧れるデートプランを教えて下さい。

 とりあえずウマいモンを食べさせてください!

*あなたの好きなスポット3箇所教えて下さい。

 日本橋、デパ地下、自分の部屋

最後にあなたがちょっと私生活を覗いてみたい相手に回して下さい

 このバトンをやって私生活をネット上にさらしてみようと思われる方は、どうぞお持ち帰りしてくださいませ!!!

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

続々・好きなキャラ10人バトン

 いやぁ、先週ポニ萌えさんから好きなキャラ10人バトンをまわしてもらったんだが、いやぁ、これが楽しくて仕方がない!(社長のセリフ)

 マジで、名場面集を見ては、楽しい思い出に浸りまくって、ぜんぜん作業がはかどらない!実に楽しかったよ!いやぁ、本当にこんな楽しいバトンをまわしてくれて、本当に感謝してます、ポニ萌えさん!!!

 さて、別のところからバトンが回ってきてるので、一気に答えていきましょう!!!

 ちなみに、第1位から第6位はコチラ

 第7位はコチラ

 それでは、第8位からラストスパート!!!

 第8位

 キース・アニアン(映画版のほうで中の人は沖雅也)

 「地球へ・・・」の人類サイドの主人公。機械(マザー)の申し子・鉄面皮などと評されるエリートだが、喜怒哀楽のうち《怒》と《哀》の感情は誰よりも強い男である。ジョミーの最大のライバル。地球のどこにいても一目置かれ、一線を画される存在である。

 育英都市トロイナスの出身となっているが、幼少時代及び受けたはずの成人検査に関する記憶を一切持っていない。エデュケーショナル・ステーションでの教育を終えた後は「メンバーズ・エリート」に選出され、その頭角を現して目を見張るスピードでエリートコースを昇進していく。ステーションでの教育過程からミュウと遭遇し、幾度も対決していくことになる。さらに、様々な事件のなかで幾度も葛藤を繰り返しながら、マザーが期待していた通りの成長を続ける。そして、最終的には地球の総帥となり、ジョミー達ミュウの前に立ち塞がる。

 実は、フィシスの卵子を元に生み出された、遺伝上の“フィシスの実子”。15歳まで人工子宮で育ち、知識は脳に直接刷り込まれていた。統治者候補たる「無垢なる者」の1人である故に養親はおらず成人検査も受けていなかった。

 1人の人間としても、1人の統治者としても、ジョミーとは対照的な存在である。マツカとサム以外に心を許せる存在がおらず、表面上は“地球国家元首”という究極の要職に就いても、2人のいない場所では常に孤独であった。

 最後はジョミーを大切な同胞として受け入れる。しかし、ジョミーがグランドマザーと戦っている時、彼の心も一緒に戦っていたというが、後もう一歩というところで、グランドマザーに操られ光線銃でジョミーに致命傷を負わせてしまう。正気に返ってジョミーを抱えて逃げようとするが、2人一緒にコンピュータ・テラのもとへ落下。ジョミーの「逃げろ」という言葉を無視し、最期はコンピュータの束縛を拒否し、キース・アニアンという1人の《人間》として、自分の意思で死を選んだ。

 ラストの「いいんだ。もう私を支配する者は、命令する者は完全にいなくなった。今こそ私は、私の意志で自分の命にピリオドを打つ。」はいつ聞いても泣けます・・・

 第9位

 紅 邵可(こう しょうか)

 小説「彩雲国物語シリーズ」の主人公 紅 秀麗の父親。府庫に勤めている。その手ずから淹れてくれるお茶(通称"父茶")は死ぬほど不味い。実は彩雲国最強の暗殺者、黒狼である。

 中の人は、シャアの中の人と同じ。

 普段は昼行灯なんだが、肝心の時には冷酷な殺し屋に!このギャップがいい!!!

 第10位

 ビアンカ

 

 DQⅤの主人公の幼なじみで2つ年上の少女。金髪に青い瞳が特徴。

 アルカパの宿屋を営むダンカンの娘とされているが、実子ではない(ビアンカ自身はそのことは知らされていない)。幼少期はおてんばでお姉さんぶっていたが、町の子にいじめられていたベビーパンサーのために主人公とお化け退治をするなど心優しい一面もある。数年後、ダンカンとともに山奥の村へ移り住み、その後育ての母を病気で亡くす。

 後に主人公と再会し、結婚候補者となる。花嫁決定前夜までの主人公との会話では、それまで強い女性であった彼女の弱さ(複雑な思い)を見ることになる。

 主人公と結婚した場合には、天空の勇者の子孫であるということが後に明らかになる。デモンズ・タワーにて夫婦そろって石化されてしまうが、のち石化のとれた主人公一向に助けられる。

 SFC版での初プレイ時、嫁をビアンカにするかフローラにするか本気で悩んで上司に相談したことは、遠い日の思ひ出・・・

 でも、結婚式前夜のビアンカの「私のことなら心配しないで。 今までだって1人で やって来たんだもの」の一言で嫁に決めました!それ以来、ビアンカ一筋!!!

 

 以上が、自分の好きなキャラ10人の結果です。

 傾向としては、超イケメンで腹黒というか野心を持つ支配者アツいオヤジ(アーロンは自分より年下だが・・・)、嫁にしたい女性、の3パターンが自分の中のストライクゾーンらしい!!!

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

ナイター (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ ナイター
「今日はプロ野球史上初めてナイターが行われた日です。あなたはナイターに行ったことがありますか?」
 実家から自転車でいけるくらいの近い距離に球場があった。
 
 周囲が住宅地であったため鳴り物入りの応援が禁止されており、メガホンと声だけの応援スタイル!!!
 
 敵チームのイチロー、仰木監督、清原などが見たいがために、ナイターはよく見に行きました。
 
 今では、もうすでにその球団はなくなり、球場もなくなっちゃった・・・
 
 
にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

購入した(BlogPet)

みぃは、購入した?

*このエントリは、ブログペットの「みぃ」が書きました。

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ
にほんブログ村

ブログ内検索

プロフィール

HN:
勇者弐位
性別:
女性
職業:
大阪のオバチャン
趣味:
ゲーム
自己紹介:
 ゲーム大好きな大阪のオバチャンです。
 やりたいゲームは発売日に買ってるが、プレイする時間がまったく足りてないでの、クリアするのはいつになるのやら・・・

忍者カウンター

アクセスカウンター

カテゴリー

アーカイブ

P R

フリーエリア